
男の子の寝相が悪くて困っています。寝かせた場所から動いてしまい、何度も起こされます。個性で治るものではないでしょうか?治った経験のある方いますか?
もうすぐ産まれて半年の男の子です。睡眠中の寝相が悪くて困ってます。だいぶまとめて寝てくれるようになったのは嬉しいのですが、途中寝ぼけながら何度も布団の外に転がって行くので、私は結局何回か起こされます。だいたい上方向にいも虫のようにはっていくので、最初は下の方に寝かせるのですが、気づけば1番上の畳まで行っています。今は布団なのでまだいいのですが、夏には冷房のきくベッドの部屋に移動したいので、なんとかその場にとどまれるようにしたいのですが…寝相は個性で、治るものではないのでしょうか?治ったよという方いらっしゃいますか?
- もえもえ(8歳)
コメント

hana*hana
うちの子もうつぶせ寝するので、首の左右を変えるたびに上にあがっていってます( ;∀;)
治るのなら私も方法知りたいです!!
とりあえずうつぶせ寝をなんとかしないとダメなのかな…

ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
赤ちゃんって寝相悪いですよね!息子は寝相というより、移動してます(笑)
ちなみに、うつ伏せ寝です^^;ほぼ布団取られるので、私は小さくなって寝ています(笑)
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
うちもうつ伏せ寝で、私も早く寝ないとどんどん移動して私の寝るとこないです💦赤ちゃんのうちで終わればいいのですが…なんとかならないですかね(´;ω;`)- 3月26日

nakanaco
うちもその時期わ上方向に移動して
よく壁に頭ぶつけてました😂
今わさらにひどくなって
真横に動くし、枕わとられるし
あたしが反対側に移動したら
こっちに動いてくるし何回も起こされます(。・ω・。)笑 すいません、解決になる答えができなくて😂あたしも大人しく寝てほしいっていつも思ってます(。・ω・。)
-
もえもえ
お返事ありがとうございます😊
一歳過ぎても動いちゃうんですね…うちの子もひどくなっていくかもしれません(笑)夜泣きとかおっぱいだけじゃなく、寝相でも起こされるなんて…快眠できる日はいつになるのでしょう(>人<;)- 3月26日
もえもえ
お返事ありがとうございます!
そうです、うちも左右に首の位置変えながら上っていってる感じです(笑)昼間は可愛い動きなんですが、夜は困りますよね…みなさんの回答を見てもあまり治しようがないようですね。うつ伏せ寝も、最初は仰向けで寝かせてるのに…