子育て・グッズ 生後1週間の赤ちゃんが母乳で寝てしまい、ミルクを飲むと吐き戻すことがある。母乳だけで足りているか、ミルクの量やおっぱいの調整方法について不安です。 生後1週間経ち、母乳を飲むと寝てしまい。ミルク60mlをあげると吐き戻すことがあったりどれぐらいあげるといいか分かりません💦母乳だけで足りているのでしょうかミルクの量やおっぱいなどどのようにして調整してましたか? 最終更新:2024年4月9日 お気に入り 母乳 おっぱい ミルクの量 はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 母乳で寝落ちしたあとどれくらい寝ますか? 次の授乳まで3時間持つなら母乳は足りてると、2週間検診のとき助産師さんに言われました! 4月8日 はじめてのママリ🔰 2、3時間寝る事もあればすぐ起きちゃったりバラバラです💦 そーなんですか!じゃあ足りてるのかなぁ? 4月8日 はじめてのママリ🔰 うちの子はお腹空くと何しても泣き止まないタイプでした!なのですぐ起きても抱っこやバウンサーで落ち着いているときは母乳足りてるんだろうな〜って判断でした!笑 4月8日 はじめてのママリ🔰 なるほど!そんな決め方もあるんですね!何かヒントになってそうな事を探してみす! 4月9日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
2、3時間寝る事もあればすぐ起きちゃったりバラバラです💦
そーなんですか!じゃあ足りてるのかなぁ?
はじめてのママリ🔰
うちの子はお腹空くと何しても泣き止まないタイプでした!なのですぐ起きても抱っこやバウンサーで落ち着いているときは母乳足りてるんだろうな〜って判断でした!笑
はじめてのママリ🔰
なるほど!そんな決め方もあるんですね!何かヒントになってそうな事を探してみす!