![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカー購入で悩んでいます。リベルとビングルが人気ですが、坂が多い地域で使う場合、軽いビングルがおすすめか悩んでいます。助言をお願いします。
リベルとビングルで迷っています…
娘が生後3ヶ月半で6キロほどになり、そろそろ抱っこ紐だけだと外出時つらくなってきたためベビーカーの購入を検討しています。
AB型を買う予定でしたが、お店の人にも今3ヶ月半ならあと3ヶ月ほど我慢してB型を買われる人が多いですよと言われ、B型購入まで抱っこで頑張ろうかなと思っています(流されやすくて…笑)
リベルとビングルが圧倒的人気のようなのですが、お使いになってる方、アドバイスいただきたいです!
・家のまわりは坂多め
・バス圏
・バス停まではすぐ
・家族で出かけるときは車、私と子の移動はバスと電車
抱っこしながらでも折りたためるしバスの乗り降りを考えると軽い方がいい→ビングルの方がいいのかなと思っていますがリベルの人気度がすごいので悩んでおります…
また、坂道をベビーカーで押す場合は重たいベビーカーの方がいいのでしょうか…
わからないことだらけで困っています。教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビングル使ってます!購入時リベルと悩んでました🥺
書かれてるように軽くて、抱っこしながらでも開閉できるので、ズボラな私はビングル買ってよかったです💞
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビングル使ってます!めちゃくちゃ軽くて片手で持てるし上り坂でもラクラクです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!片手でも持てるのいいですよね!!上り坂らくらく😳それはありがたいです!下り坂は怖くないですか??使っていて不便さを感じることはありますか??
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
確かに下り坂は軽いので怖いかもですが重いのも私は怖いかなと💦
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、おっしゃるとおりです🥲軽いからっていう理由での弱みはあまりなさそうですね!ありがとうございます🙇♀️
- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビングルオススメです!
バスも電車も普通に乗れます🥺
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!バスも電車も乗れるとのこと、よかったです😊
使い方ですが、家からは抱っこ紐でベビーカーは押すだけ、バス乗る時にさっと畳んで乗る、降りたらベビーカー広げて子を乗せ、電車へGO、みたいな感じでしょうか??あんまりイメージが湧かなくて…。ビングルに関係ない質問ですみません💦- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そのイメージです!☺️
バス乗るとき、空いてたら子ども乗せたままでも大丈夫なのですが、一度中高生の団体に巻き込まれて舌打ちされちゃったので畳むことにしてます😂
電車はベビーカースペースにそのまま乗せたり、畳んで席に座ってます!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
舌打ち…😳友人もご老人に嫌な顔されたと言ってました…
私もバス乗るときは畳むことにします、そうですよね電車は空いてたらそのまま乗れますもんね!ご親切にありがとうございます🙇♀️- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もリベルとビングルで迷ってビングルついこの前買いました〜!
片手開閉できることや軽量なこと、ハイシートであることが決め手です✨
リベルもオシャレで素敵なんですけどね🥹💗荷物置き場小さいし、別売のバンパーバーつけたままだと小さく畳めるないし、子どももシートから結構ズレ落ちちゃうみたいなので、私は辞めました😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
そうなんですよね、リベルおしゃれですよね☺️ズレ落ちるというコメント、よく拝見します…!皆さんに色々教えていただき、私も同じ理由でビングル買おうかと思っているところです…!ありがとうございます☺️- 4月8日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
同じくリベルとビングルを悩みに悩んで最近ビングル買いました!
リベルの畳むのが両手で力が必要な感じがして畳むのが面倒、荷物入れが小さいのに色々付けたまま畳めない、ローシートで大きくなってくると足が地面に付きそう。
それだったらビングルで良いかな?と。4歳の子どもがどっちも乗った時にビングルの方が良いと言ったのも決め手になりました。
もし子どもがもう少し大きくなってきて、自転車でどこでも行ける感じになったらリベル買っても良いかなぁと思いました😌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
おっしゃるとおり、リベルは折りたたむのが大変そうですよね💦
ここに回答いただいている方々は皆さんビングル派ですね😳
メリデメから判断して私もビングルにしようと思います!ありがとうございます!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
私ずぼらなのでそういった情報大変ありがたいです!!軽さでいうと、軽すぎてすぐひっくり返るといったような不便さはありますか??また、リベルを辞めた理由は何かありますか??
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
軽すぎてひっくり返るというような心配はないです!
安定して子供を乗せられます😊
確かリベルよりも座る位置が高いので、砂ほこりや雨などの跳ね返りも少ないみたいな口コミ見たのと、リベルの特徴って小さくたためるところだと思うのですが、まず小さくたたむのがめんどくさいし、近場で利用するとき(バス電車移動)小さくたたむことがないな、と思いました!
新幹線や車で旅行となると小さくなるのはいいかもしれないですが、頻度は少ないので☺️
はじめてのママリ🔰
座る位置高かったです!跳ね返り少ないのいいですね、なるほど😳!!
同じです小さく畳む場面があまりないですよね…
ちなみに車お持ちですか??ビングルって畳んだ状態で不都合なく車に入りますか??
はじめてのママリ🔰
車あります!
トランク狭いんですが、全然載せれます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、めっっっちゃ参考になりました!!!