3歳以下の子供のイヤイヤ期について、厳しく叱るか優しく対応するかで将来の性格に影響があると思います。どちらが優しい子に育つか悩んでいます。
教育面について家庭それぞれなのはわかってますが皆様の方針を聞かせてください!
3歳以下です。
床で寝そべってイヤイヤした時に切れて怒ったりイヤイヤしてる子に、怒ったり、
とにかくしっかり注意して、ダメなことはダメ!と厳しく育てるのか、
イヤイヤ期は寛容に、寝転んでてもここは危ないからねーと優しく人目のつかないとこで暴れさせたり、
イヤイヤしたら嫌なのね〜と
寄り添って優しく子供に向き合う、厳しくと言うより、教える?方で向き合って育てるのか、
どちらが将来的に優しい子?になるんでしょう、、もちろん性格個性もあると思いますが、
おおらかで優しく
幸せって思って欲しいし、
ママ思いな子に育って欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
後者でありたいけど、、、現実は前者でしたかね😂
1歳児までは嫌なのね〜と優しくいられましたけど2歳後半3歳児になってからはある程度物事を理解してる年齢なのでダメな物はダメと教えてきました^ ^
退会ユーザー
新小1の一卵性の双子育ててますが…
同じように接して同じ環境(家庭内も友達関係も)で育ってますが、全く性格違います!!
結局子どもも私とは違う1人の人間ですから…親がコントロールできるものじゃないですね😂
親から子に伝えるよりかは、子とは関係なく自分自身が幸せで笑顔で周りも笑顔にするような人になれたらいいな〜って思ってます。
我が家はどちらかというと感情に寄り添う派、
でも危険だったり、周りに迷惑をかけてお互い嫌な気持ちになるような事はさせないようしっかり注意するようにはしてきました。
もこもこにゃんこ
そこまでイヤイヤ状態になると多分言っても聞いてないとか、自分でもよく分からなくなってたりするので、迷惑にならない所なら見守り(無になる😂)、迷惑になるなら強制連行ですね💦
人目につかないところで暴れさせるとか、暴れてるところを移動するのは私の力では無理そうです😂😂
ダメな事はダメ!とは言ってます。
多分厳しい方です。
まずはそうならないように前準備はしっかり、それでも怪しくなってきたら、そこまでになる前に何とか気持ちの方向を変えるように努力はします。
頑張ってもダメな時はダメなので、その時は↑のような感じです。
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
我が家は1です!
上3人は優しい子に育ってます!
はじめてのママリ🔰
上の子が1歳から1歳半までイヤイヤ大変でしたが見守りました。イヤイヤしている時に何を言っても無理なので💦ただダメなことはダメ。人に迷惑かける事はダメと伝えています。
優しいタイプですが多分性格だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
一歳から一歳半までですか?!
2歳とかではイヤイヤ期はなかったですか?- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は言葉がゆっくりだったので自分の伝えたい事が伝わらず癇癪している感じでした。2歳ごろはなんでも自分でする期で靴履く時などに自分で!と言っていましたがイヤイヤはほぼなかったです😌
下の子は何事も全部確認しました。
エレベーターのボタンはママが押していい?納豆食べる時にはパック開けていい?混ぜていい?ご飯にかけていい?
これでイヤイヤ回避できました🙂- 4月8日
すー
ダメなことはダメで厳しく育ててる方かなと思いますが、保育園の先生から娘は優しいと色んなエピソード聞いてます👂家でも弟が娘のおもちゃ触ってると無理に取ったりせず〇〇ちゃんがおもちゃ取っちゃった〜と私に言いに来ます😅ヘタレなのか😂優しくとあまいは似てるようで違って難しいですよね💦その優しくがあまいになってしまうとわがままで自分勝手な子になってしまうかなと😅ルールが守れないと今後苦労すると思うので常識的にダメなことは叱って良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ダメなものはダメって言って言うこと聞いてくれるようになったのいつ頃からでしたか?
今は1歳7ヶ月なんですが、ダメよ!と言っても笑ったりそのダメなこと何回も繰り返すので諦めちゃいます😥
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですかね?
3歳からは聞いてくれてましたよ^ ^
あと、その時期はダメと言うと癇癪が始まるので、『いいよ、〇〇してからね』とか例えば走って欲しくない時は『歩こうね』とか大声出して欲しくない時は『忍者に変身!』『アリさんの声ね』とか、、、具体的にやって欲しい事を伝えたりしてましたかね、、、
はじめてのママリ🔰
あと、ギャンギャンしだしたらその場にいるのは恥ずかしく笑
強制送還しとりました😂