※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kiki
ココロ・悩み

子どもたちのことを考え、3人目のことで悩んでいます。楽しいけれど大変なこともあり、2人での成長を見守るべきか、3人目を迎えるべきか迷っています。

3人目どうしようか悩む。
1人目は来春1年生、2人目は3歳下です。
1人目は診断こそされてませんがADHDだと思って接してる程度に落ち着きがない子です。2人目は「2人目の余裕だけではない何かのお陰でイージーモードな気が。これが定型発達なのか??」という程度にあまり心配ごとなく育ってくれています。

そんななかで、
3人目なんて踏み切ったら妊娠中はもちろん、産まれてからももっとカオスになるかな?親も大変だし子どもたちにも大変な思いをさせてしまうかな?(特に2人目は小さな頃から1人目に手が掛かったので十分に可愛がってあげられてない想いもあり)このまま2人で余裕をもって成長を見守ったほうがいいかな?

そんな気持ちと
3人いたら楽しいだろうな~。産むなら3歳差くらいまでにしたいな~(タイミング的にはそろそろリミット) 3人目いくなら、あわよくば育休で上の子の小1の壁に立ち向かいたい(夫婦でフルタイム)という気持ちで揺れています。

なんかこうやって書くと1人目ための3人目、2人目を蔑ろにしてるみたいな感じになっちゃいますが、決してそういう意図は無く、3人欲しいけど現実問題...というところで悶々としています。
似た状況の方...は居ないかもですが「うちはこれを決定打として3人目どうしたよ~」みたいなお話聞かせてくれる方とかいらっしゃれば経験談コメントください。🙇

コメント

六花❄️

私は3人目産みたかったですが、夫は経済的な問題で断固拒否でした😌
お互い正社員フルタイム、現在子ども1人に対し生まれてから毎月6万積み立てています🙂
職場に3人、4人と子どもを産む人たちがいて、うらやましいな〜という気持ちは大きいですが、私に諦めがつきました🥲
今の余裕ある暮らしでこのまま生活できれば、毎年旅行にも行けるし、子ども達にも習い事等をさせてあげられるし、私自身にもお金を使えると思うとその方が良いのかなと😌
3人目の子が健常とも限らないですし…💦
閉経して完全に産めなくなった時に本当に諦められるのでしょうけどね😭

  • Kiki

    Kiki

    ありがとうございます!経済的な判断指標はありますよね。。たしかに2人のままなら贅沢な旅行も厭わず行けそう。決断できてエライです🥹

    • 4月8日
まま

我が家と全て一緒の状況で驚きました。

一人目、年長で恐らくADHD疑いで集団行動はできますが、幼い頃から育てにくさがありました。今は手は離れつつありますが、定型の子に比べるとやはりヒヤヒヤする場面が多い子です😂
二人目、2歳で多分定型です。
 
今年34歳です。
3人目…めちゃくちゃ迷ってます。
私も時短正社員なので育休中に小1の壁を経験するという思いも本当に考えてました😂  

旦那は、3人目いこうや〜と楽観的過ぎて話になりません😵‍💫
3人目欲しいけど、やはりまた手のかかる子が産まれたら、少し怖い気もしませんか?

  • Kiki

    Kiki

    スミマセン間違って下に書いてしまいました💦 でも本当、同じ悩みを持つ方がいらして嬉しいやら驚きやらです🥹

    • 4月13日
  • まま

    まま

    もう状況が同じ過ぎて、笑っちゃいました😂
    お友達になりたいくらい🥹

    上の子の就学でも色々悩む時期ではないですか?
    まだまだ若ければ、小学校落ち着いてからゆっくり考えよとかで良かったのですが、なんとなく35歳までに産みきりたいという思いがあるんですよね😵‍💫

    kikiさんご夫婦は、どちらの方向で傾いてますか?
    我が家は子供達の意見も聞きつつ、産む方向ではあります。

    • 4月13日
  • Kiki

    Kiki

    是非お友達に🥹🥹🥹笑

    ええ、5歳児検診も行ったし6月にも就学相談も行来ます。ちなみに我が子は背景詳細は割愛しますが、このまま悪化しなければ普通級、通級なしのつもり。療育も行かず変わりに習い事で得意を伸ばし苦手を練習中の方針を継続(なんなら1年生になったらもう1つ増やす)予定です。だからこの時期に妊娠してる場合じゃないかな~とも思ったり🙃

    でもそう!一応35歳はひとつの指標として考えた方がいいかなとか同じく思ってます~🐧
    そしてうちも今今は産む方向には傾いてますが決断しきってないです。
    なお子ども達の意見ってどんな感じで聞いてます/聞きますか?うち下の子はまだ満足にしゃべれないのでヒアリング対象から外れちゃうのですが😅上の子には聞いてもいいかなと思ってるものの赤ちゃん欲しい?というのも違う気がして。もしよかったら参考までに聞かせてください❤️

    • 4月14日
  • まま

    まま

    我が家も年長さんでの様子次第ですが、小学校は普通級行く予定です。

    習い事は何してますか?スイミングはしてますが、お勉強系も始めようかなと…。(療育にも行ってます)
    今年・来年は上の子にとって大事な年になるので、妊娠してる場合じゃないでしょってのはよく分かります😭
     
    まあ言っても35歳、36歳もあまり変わらないから、小学校生活慣れてきて、余裕が出てきたらが1番良いのでしょうが、いつトラブルが出てくるかも未知ですし…ほんとタイミング難しいですよね〜😵‍💫

    下の子は、うちもまださっぱりなので聞いてません😆
    上の子には、下の子がさらに増えることに対して、メリットやデメリット?(お母さんが上の子に対して構ってあげられる時間が少なくなる、我慢しないといけないことが増えるなど)を伝えて、その上で弟か妹がもう一人増えることにどう思うか聞きます🤔
    ちなみに様々状況で何回も聞きますね。気分屋だから、欲しいと言ったり、いらないと言ったり🤷‍♀️
    あくまで参考程度ですが、毎度絶対いらないと言うのであれば、諦めようかなと思います🤔

    • 4月14日
  • Kiki

    Kiki

    習い事はくもんとレゴやってます!両方とも一定時間座って先生の話を聞く練習になればと。水泳いいな~!うちも発散目的に運動系やらせたいですが最終的には褒めら比べられにくい「オンリーワン」系に落ち着きました。
    療育どうですか?うちも見学は行きましたが個別は課題も出来てしまうし、集団はちょっと遊んでるだけにならないかな..と思ってしまったのもあり。。本当は隅々まで見学してでも合う療育施設に出会えればお金も掛からずベストでしたが、フルタイムで働きながら全施設の見学&計画事務所探しもやって..しかもそこまでしても空き状況で最終どうなるかどこにどう入れるか分からない、というのがもーーーう無理で🫠ままさん(のお子さん)は良き所に出会われたのですね。素敵✨

    そう、年齢もそこだけ見れば35,36は同じ!でも仰る通り小学校入ってバタバタしてるうちにタイミング逃してしまう~とかの方が後悔しそう。だったら今年は妊婦生活と両立なんとか乗り気って頑張って、育休活用しながら小学校生活"慣らし"を親子で過ごす方が後々がラクなのか...とか🤔

    シチュエーション変えて、複数回に渡って子どもに聞くのいいですね。それで一貫してイヤとか欲しいとかだったら、もうそれが答えですね❤️うちも作戦練ってインタビューしてみます!

    • 4月14日
パンパン

同じく悩んでいます。
二人目産んだ時はもうこれで終わり!と思っていたのですが、最近また赤ちゃん恋しくて…😂でも今の生活が安定してきている中、また下の子が産まれたら上の子たちに我慢させたり、自分も余裕なくなったり。。お金の面でも二人の方が習い事や旅行も行きやすいですよね!私も3人目考えるならそろそろタイムリミットです。あぁ〜答えになっていませんが…迷いますよね🥺

  • Kiki

    Kiki

    コメントありがとうございます!そうなの赤ちゃん恋しすぎて...👶それも今の生活が安定してきたから~って言うのもめっちゃ分かります!ウチは最初から子ども2-3人と曖昧に考えてたのもあり、現実問題と鑑みて色々と考えてぐ~るぐ~るぐ~る🌀
    ご共感いただける方からのコメント嬉しいです!

    • 4月11日
ちー

同じく悩んでいます。
なんとなーく3人ぐらいは欲しいかなとは思っていましたが、やはり現実は厳しく平日は基本ワンオペなので…
上は4歳で手もかからなくなってきましたが、下は1歳なのでこれからイヤイヤ期などがあると思うとなかなか…
かといって、2人が大きくなってからのまた赤ちゃんはしんどいのかな…とか思ったり🤣

  • Kiki

    Kiki

    ありがとうございます!そう、上が手が掛からなくなってきたからこそ欲しいのかもですが、下のイヤイヤもこれから本格化長期戦と考えるとハードですよね。自分の首を自分で絞めにいくのか...。
    私もこれ以上落ち着いてからのまた最初から!は厳しいなと思ってます。だからこそ悩んで悩んで答えが出ない😭

    • 4月11日
Kiki

きゃああああああ!年齢も一緒~!※私は早生まれなので厳密には同学年と言う方が正しい表現ですが
まさか同じ立場の方からコメントいただけると思ってなかったのでビックリしつつ嬉しいです🥹

そうなんですよ。もちろん産まれてくればどんな子でも愛おしいに決まってるんですけど、1人目を知ってる分、踏ん切りがつかない。なんならもっと大変かも?そしたらちょっと無理...と言える自分も居て🫠
とはいえ今から授かっても産まれるのは1年後。それまでに上の子が成長してくれることが確実なら迷わないんだけど、それも未知数だしな...と時だけが過ぎていっています⏳️

はじめてのママリ🔰

少し前の投稿ですが、悩みが全く同じすぎてコメントしました😊

長男(年長:療育通っていて多分来年から支援級です)
長女(2歳 多分定型発達です)

3人目を悩んでいます。
そして、もし3人目いくなら
今年の7月に妊活して
産休育休を
長男の小1と合わせたい!
と思って考えています😭
フルタイムの共働きです。

なので、本当にまったく同じ状況です。

我が家は近くに祖父母もいないので、サポート面ゼロで
それも不安で限界を感じています。

経済的な不安と
サポートゼロの不安が
我が家の3人目を阻止しています。

実母からは
も〜やめときな!
大変だよ!

と言われているし
なんだか
悲しくなってきます😭

その後、3人目のお気持ちに変化はありましたか???

  • Kiki

    Kiki

    ここにも同士!嬉しいです🙌 うんうん、3人目いくなら育休の活用を考えちゃいますよね...

    ママリの他投稿で、予定になかった3人目がお腹に..どうしよう..みたいな内容をいくつか見ていますが「お金の心配だけならなんとかなるから産む方が良いのでは」というアドバイスが多いのは興味深いです。案ずるより産むが易しということか🤔でもこれから授かる人はこの方式は当てはまるの~?と引き続き悶々..

    我が家は私の実家は近いですが、それでも産み育てるのは自分達ですから支援前提では産めないですよね😅でも実母からの「止めておいたら」は打撃ですね🥲

    うちその後は3人目いく方向で考えてはおり、まさに同じく!妊活するなら7月ターゲットと思っています。春に産みたいけど卒園式とか年長イベントと被りたくないわがままヨ😅 ということでタイミングはもう少し要検討です。ま、結局は授かり物なのでこちらの一存ではどうにもならないですけどね💦

    • 5月7日