![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週で食事に悩んでいます。食べつわりでおにぎりやフルーツを食べていますが、栄養不足を心配しています。母からアドバイスをもらったけど、なかなか実行できず、疲れていて動けない状況です。食事からの栄養を意識するタイミングについても聞きたいです。
妊娠12週の食事について
昨日で妊娠12週になったのですが、食べつわりがあり、いつも何か食べています。
よく食べているのはおにぎり、フルーツ、蒟蒻ゼリー、仕事中はグミなどです。
平日毎日出社のためお昼は自宅から持って行こうと思っても、なかなか疲れて作れません。
ランチはコンビニ飯になってしまい、カップラーメンもしばしば。。
夜は自炊し、野菜を積極的に摂っています。
ただ魚を食べようと思っても、魚の脂が受け付けられず摂取できていません。
煮干しをおやつに、イワシの骨煎餅もスーパーで見つけられたら購入していますが、最近のは塩が付いていて美味しくなく、塩分過多になりそうで積極的には摂取出来ずにいます。。
母に相談したところ、煮干しの出汁をとったり、淡白なお魚をレモン汁で食べるなど工夫してみようと言われましたが、なかなか腰が重たく、毎日のヨーグルトでしかカルシウムを摂取出来ていないのでは、、と心配です。
お子を考え腰を上げたいところですが、まだつわりがあり、疲れてしまいなかなか動けません。
皆さんはいつから食事からの栄養を意識されましたか?
仕事のせいにしてすみません。。
本末転倒なことは、重々承知しています。
- ちゃ(生後3ヶ月)
コメント
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
栄養は、つわりが落ち着いて食べれるようになってから意識してます😌
私も食べ悪阻だったので
仕事中はグミや梅ねりなど食べてました!
今は食べやすいもの、食べてたら大丈夫です☺️✨
ちゃ
お返事ありがとうございます!
優しいお言葉に、なんだかうるうるしてしまいました😢
妊娠アプリなどで、ベビーの臓器が作られたよ!とか、歯の元になるものが作られたよ!とか、どんどんベビーのカラダが作られていく過程を知ると、"あぁ、全然栄養摂れていない中で、もう臓器を作り終えてる、、"と、嬉しくなるより不安になってしまい、心配になってました。
これからでも遅くないと知れて、安心しました。
出来る時に、出来ることをやっていきます!
ありがとうございます!