

退会ユーザー
1歳児からTHERMOSの400mlを使ってました。
年中になり、洗うのが面倒で、ストロータイプをヤメました😂

ママリ
満3クラスの時は400のスケーターのステンレスストローを使ってました。お昼のお茶は別に出るので夏でも足りてました。今は470の直飲みに変えましたがお友達も500前後の水筒が多い気がします☺️
退会ユーザー
1歳児からTHERMOSの400mlを使ってました。
年中になり、洗うのが面倒で、ストロータイプをヤメました😂
ママリ
満3クラスの時は400のスケーターのステンレスストローを使ってました。お昼のお茶は別に出るので夏でも足りてました。今は470の直飲みに変えましたがお友達も500前後の水筒が多い気がします☺️
「ストロー」に関する質問
1歳0ヶ月〜1歳1ヶ月で言語理解がなし、発達不安について もう少しで1歳1ヶ月になる双子の女の子を育てているのですが、どちらの子も今の時点で言語理解が一つもなく発達に不安を抱えすぎていて毎日死にたいほど辛いです…
感覚過敏でしょうか。生後6ヶ月頃から毎日ストロー練習していますが今になってもまだストローで水分がとれません。 ストローが嫌というより、そもそも水分を受け付けていない感じがします。 コップ飲みも同様です。 麦茶…
コップもストローも、全然できるようになりません。 今1歳です。 少し甘い飲み物にしてみたり、パックを押して飲み物を出してみたりしてますが、ストローは噛むだけだし、 コップは口に当てると閉じてくれなくて、ジャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント