※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で雑巾が必要です。普通の雑巾を半分の大きさに切る場合、切った部分は縫った方がいいでしょうか?

幼稚園で雑巾が必要なのですが、普通の雑巾一枚と、半分の大きさのぞうきん一枚と書いてあるのですが、半分の大きさって言うのは普通の雑巾切ればいいんでしょうか?
切る場合、切りっぱなしなのか切った部分縫った方がいいのか教えて欲しいです🥲

コメント

ぽっぽ

半分の大きさで縫いますよー
もしくは半分ほどの大きさの雑巾100均に売ってるのでそれでも良いかと思います!
縫う手間が面倒だったのでうちは100均の半分サイズのもの持って行きました

deleted user

おそらく普通の雑巾の半分のことだと思いますが間違ってたら雑巾とは言え勿体無いので送迎の時とかにでも先生に聞いちゃった方が間違いないと思います😮

deleted user

半分に切るで良いと思います😊
縫ったほうがよいですね!

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
買いに行くのもなかなか大変なので、とりあえず普通の大きさの切ってテキトーに縫って持って行きました!