
出産後、完母で育てているが混合に悩んでいます。預ける際の不安や授乳の負担、母乳不足への心配があります。育児初心者で限界を感じており、成功経験やアドバイスを求めています。混合育児のタイミングやメリットデメリットも知りたいです。
3/9に出産したものです。
現在完母で育てているのですが、混合にしたいなと悩んでいます。理由としては
①これから先息子を誰かに預ける時ミルクも飲んでくれないと困る
②頻回授乳が正直しんどい
③何回も何時間も授乳しても満足してなさそうで、途中から乳首をくわえても嫌がって離す事がある
③は、母乳があまり出ていないのかな??と心配になります。数日前におっぱいの張りがひどく、母乳の出が悪かったので助産師さんに見てもらったんですが、助産師さんにおっぱいを絞ってもらったら母乳はちゃんと出ていました。
しかし、自分でやろうとするとピューピュー出ず、ジワジワしか出てきません。
34歳で初めての育児。ノイローゼになるんじゃないかって思うくらい正直体力的にも精神的にも限界が来そうです。
混合で育ててる方や、完母で成功した方、「最初はこうだったけど、うまくできた」って方法や秘訣があれば教えて欲しいです。
完母→混合した方は、タイミングやメリットデメリットを教えて頂けると助かります。
- ☆ゆーママ☆(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

あおまま
私はnanaさんの①②の理由と同じ理由で混合→ミルクにしました!
回答にならないかもしれないですが...
精神的にやられて育児を楽しく思えないくらいならいっそミルクにしなよ!と先輩ママにいわれて、確かに子供に笑顔で接せないなら幾ら母乳頑張ってもな..と私は思い決断しました。
産後1ヶ月で完ミに変えました。ミルク育児を否定する方もいると思いますが、私はミルクにしたおかげでストレスも減り、子供に笑顔で接したり、旦那にもミルクの手伝いをしてもらえて、旦那が子供への関心も、より示すようになったので正解だったなと思います!!

退会ユーザー
混合にしました。
結局最後は完ミに近くなってましたが、私はメリットしか感じなかったですよ^^
最初は夜寝る前の1回だけミルクにしてました。
1日1回ミルクにするだけでも凄く楽でしたよ〜!
私はその楽さの誘惑に負けて夜中もミルクにしてしまいましたが。
完母に比べてのデメリットは、お金がかかることと荷物が増えること。
これしかなかったです。
腹持ち良いから間隔あくし寝てくれるし、
ばぁばでも旦那でもあげられるし、
母親薬飲めるし、
完母ほど執着が減るので離乳食も食べてくれることが多いですし、
同じ理由で卒乳も完母より楽なことが多いです。
コミニケーションなんて授乳以外でもいくらでもとれますから、私はミルクをあげる事にたくさんメリット感じましたよ^^
-
退会ユーザー
なにより、
足りてるかな〜
飲めたかな〜
あぁまた泣いた〜また授乳だ〜
やっぱり出てないのなぁ
という負の悩みを考えなくて良いのが一番のメリットでした^^- 3月26日
-
☆ゆーママ☆
だいぶ遅れましたが、回答ありがとうございました。
今のところ完母のままで頑張っていますが、乳腺炎になってしまい、最近も混合にしようか悩みました。
助産師さんから「母乳出てるし、頑張って完母のままで!!」と言われ、どうにか頑張っています(^-^;
息子も増え過ぎなくらい体重増えていたので、母乳は足りているようです。
大変ですが、頑張って完母で行こうと思います。- 4月19日

Emi
私も最初は母乳の出がいいのか不安で混合で1ヶ月半までやってました!
ですが、毎回夜中の授乳でミルクを作るのが億劫になってしまって(寒い時期だったので)母乳のみにしました。
回数は多くて大変ですが、張ってきて痛くなるのも辛かったんで、完母にしました。
今後を考えてミルクもいいと思います!ただ荷物が増えるし、お金がかかるのがデメリットかなぁ~と思います。
-
☆ゆーママ☆
だいぶ遅れましたが、回答ありがとうございました。私もミルクを買ってみたのですが、消毒したり作ったり大変ですよね💦
完母でいけると助産師さんから言われたので、今のところ完母で頑張っています。
悩みは尽きませんが、頑張ろうと思います。- 4月19日

女の子ママ
ミルクよりの混合で育ててます。
母乳の出がよくないのか母乳だけじゃ足りないので毎回ミルク足してます。
母乳外来に通ってマッサージすてもらって、なんとか母乳を増やそうとしています。。
母乳を頑張ろうと思った理由は、授乳の時が可愛いから!ただそれだけです笑
2週間に1回母乳外来通ってますが、お金もかかるし、そろそろやめようかと思ってます。。
nanaさんと同じで③母乳足りないのかな、、ってすごく不安になることがあるので考え方かえて、ミルクにもっと頼ろうかな、と思ってます🤷♀️
頑張るのに疲れちゃったらミルクに頼るのも全然いいと思います🙆
私は母乳出るのが羨ましいですが、混合でよかった!と思える事もあるので。
回答になってなくてすみません。
-
☆ゆーママ☆
だいぶ遅れましたが、回答ありがとうございました。
色々あり、助産師さんからも完母で大丈夫と言われたので、あれから完母で頑張っています。
乳腺炎になったり、頻回授乳で乳首が痛かったり、色々問題は起きますが、完母で頑張って行こうと思います!
授乳中の息子の顔、確かに可愛くて癒されます☆- 4月19日
☆ゆーママ☆
だいぶ遅れましたが、回答ありがとうございました。
あの後、色々あり、助産師さんからのアドバイスや家族の協力もあり、今のところ完母で育てています。乳腺炎になったり、相変わらず頻回授乳でしんどいけど、「今だけ!みんな同じ経験してるんだ」と言い聞かせて毎日乗り切ってます(^-^;