※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

20人近くの事務所で育休明けのお菓子配りについて相談。復職前に知らない人がいることに悩み。産休前は一人ひとりにお菓子を手渡し。お世話になった方だけに配るのはNG?

20人近くいる事務所にお勤めの方、

●育休明けのお菓子はどう配りましたか?
●一人一人手渡ししましたか?
●またどんなお菓子を渡しましたか?

来週から復職予定ですが、今の事務所は産休前と比べて知らない方が数名いるようです🥲
産休前は一人一人お菓子の詰め合わせを渡しました。
渡すタイミングもあるし正直気が重いです(笑)
お世話になった方や部署だけの配布はまずいですか?💦

コメント

ままり

もう少し多い事務所(フロアのみ)でしたが、自分の所属部署は手渡し、他の部署は一番関わりのある方に箱で渡して、「〇〇部の皆さんで召し上がってください」って感じで渡しました。

はじめてのママリ🔰

人数より少し多めの箱詰めのお菓子を用意しました!
毎年3〜6人は異動があるので私も復帰した頃は知らない方が割といました😊
あとは同じ担当(4人います)の方には別で一人ひとり500円ほどのお菓子を渡しました!
好みがあるかと思うので、好きに選んでもらえるように全体には日持ちするクッキーのアソートにしました💡
担当には少し単価高めの洋菓子を渡しましたよ😊