![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が発熱で辛そうで、薬を飲まないため受診したいと思っています。どうしたらいいでしょうか?
子供の発熱時についてです。
1歳半の子供が5日(金)の昼から38.0℃超えの発熱があり保育園を早退し、そのまま夕方受診して風邪薬と解熱剤をもらいました。
そこからは39.0℃前後で経過しており、解熱剤がなくなったので7日(日)のお昼にまた受診しました。
インフル、コロナは陰性です。
39.0℃超えるとさすがにしんどいのか余計に元気がなくなりご飯もほぼ食べてくれません。薬も嫌がるのでなんとか少量は飲ませていたのですが…
先程5時に40.2℃だったので、薬を飲ませようとしたけどやはり飲みません…。アイスノンや室温の調整くらいしかできず様子をみてます。
しんどそうですぐに横になろうとするのですが、病院からは風邪薬がなくなるまで(9日午前)様子を見て、それでも熱があるようならまた来てくださいと昨日言われました。
そこで、辛うじて水分や食事少量食べれたら明日まで皆さん様子はみてますでしょうか??
(ずっと38.8~39.4℃で経過してます。先程40℃超えてましたが…)
しんどそうなので解熱剤や風邪薬飲んで欲しくても飲まないのでその場合はまた受診してますでしょうか??(昨日の昼くらいから余計に飲んでくれません)
もしくは病院に電話して相談してますか??
よければ教えてください🙏🏻🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水分を取れ、尿も出てるなら受診はまだ様子を見ますが取れない尿が出てない場合は受診します
![aru♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aru♡
水分しっかり取れているようであれば受診はしないです😌
薬は一時的な処方になるので症状を抑え込んでいるだけなので、
自然治癒力で薬はあまり使わないように我が家ではしていますが、さすがに1週間ほど熱がある場合は受診します🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いつもは熱が高くても割と元気にしててご飯も水分も普通にとってたけど、今回初めてしんどそうで薬も嫌がって飲まないしご飯も水分もあまりとらないので悩んでました💦
もう少し様子をみようかと思います🥲- 4月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いつもの半分以外ですが水分は少しはとれてます。おしっこも一応ありますね🥲
もう少し様子をみようかと思います💦