
扶養手当がつかない理由や相談先について質問です。同じ状況の方いますか?行政機関に相談するべきでしょうか?
扶養手当について質問させてください!
1月に出産し息子の扶養を
旦那の方で入れてもらいましたが
2月も3月も扶養手当がついておらず…
会社に問い合わせたところ、
同じ会社でも○○部署なら
基本給に上限があるから
扶養手当をつけてるけど
旦那が所属する□□の部署は
基本給に上限がなく
務めるだけ基本給は上がっていくから
扶養手当はつかない
と言われたみたいです……
それってありえますか??
同じような環境で扶養手当が
ついてない方いらっしゃいますか??
行政機関に相談したいのですが…
相談する内容ではないですかね??
相談するならどこに相談してみたら
いいですかね…???
- D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡
コメント

ガラピコ
ありえます
扶養手当は
会社側が決めることで
法的な縛りはないんです…😅
わたしのパートナーも
扶養手当無しです
四年前までありましたが
そこから順次減額され
昨年よりゼロです

mako
旦那の今の会社はありますが転職予定の会社では扶養手当ありません。
私の会社には手当はありますが、私が役職者のためもらえないので結局ゼロです(>_<)
扶養手当は法的な決まりがないし、家族のいる社員の収入を補助する目的のものなので、残念ながら会社のご担当者の仰ることは納得ですね💦
-
D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡
やはりそうなのですね!!
扶養手当はもらえるものと
思っていたので…
会社がおかしいのかと思ってましたが…
そうではないのですね…💦
コメントありがとうございました😌- 3月26日
D.fam(*˘︶˘*).。.:*♡
そうなのですね……😭
減額からゼロも厳しいですね…😨
ガラピコ
ねー、厳しいですよね…😞