
生後4ヶ月の男の子が重症の斜頭と診断され、ヘルメット治療を検討中。暑い季節にヘルメットを被せるのが心配だが、将来のことも考えて悩んでいる。診断結果と経験談を聞きたい。
生後4ヶ月の男の子で、頭の歪みが気になり先日、都内のあたまの形クリニックで診てもらったところ重症の斜頭でした。
ヘルメット治療をするか悩んでいるのですが、これから暑くなることからただでさえ大人の自分ですら暑い季節にヘルメットを被るのはしんどいと思ってしまうのに子供に長時間被らせるのは少しかわいそうと思ってしまっています🥲
でも、重症なのでやはりそれでもやってあげるべきなのか…男の子だし将来悩んで欲しくないし、やれることはやってあげたいという気持ちはあります。おそらく冬の季節だったらヘルメット治療を即決してたと思います。
ただ昔はヘルメット治療なんてなく、周りの大人でも頭の歪みが気になる人っていないよなと思ったりもして…
診断してもらってからどうするべきなのか、夫婦共にずっと考えこんでいます💦
ヘルメット治療する頃には生後5ヶ月になるので決断するまであまり時間がありません。参考までに下記のような方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです…!
①重症の斜頭だったがヘルメット治療をしなかったという方。その後、お子さんが成長して頭はどうなったか。
②真夏の季節にヘルメット治療をされた方。どこのヘルメットを使っていたか、汗や肌荒れの対策、気温調整など経験談を教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
参考までに診断結果も載せておきます。
よろしくお願いします。
- なーママ(1歳4ヶ月)
コメント

はな
姪っ子がヘルメット治療してました!
汗かいてましたが、何ヶ所にも穴が開いてるので、両親は気にしてなかったです!
むしろ、義姉は子どもの汗くさいのがいいと言い何度も匂い嗅いでました🤣笑
やらないで後悔するのは後々後悔する気がします💦
月齢的にも小さいので上の子がいなければ、そこまで外で遊んだりしないのかなと思うので暑さは気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
娘が真夏にヘルメット治療してました⛑️
種類はクルムです!
汗はかなりかきましたが、肌が荒れるとかは一切無かったです。
一生頭の形が歪んだままなのか、一生のうちのたった数ヶ月だけヘルメット治療を頑張って生涯頭の形で悩まずに済むのかの話だと思っています🥺
ヘルメット治療してやらなければ良かったと後悔した方のお話は聞いたことないですし、治療させたいと思うのであれば前向きに検討されても良いのかなと思いました🌟
ヘルメット姿、とっても可愛いですよ🥰
-
なーママ
夏にヘルメット治療された方の貴重なお話聞けて良かったです🥹
てっきり汗たくさんかく=蒸れて肌荒れするって思ってしまってました💦個人差もあるかもですが、きちんとケアしてあげれば防げるんですね👏
あとはヘルメットのズレとかですかね🤔🤔🤔
たしかに一生のうちのたった数ヶ月ですもんね…
ヘルメット、なんだか息子似合わないような気しかしてませんが(笑)前向きに検討してみたいと思います!ありがとうございます🥺🧡- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月の時に頭の形が気になり、頭のかたちクリニックを受診しました!
うちも重症という結果で悩んだ末やらずに、寝ている時の向きを気をつけるようにしたり新しく枕を購入したりしましたが結局頭の形は変わらずそのままでした🥲
今は髪の毛の量が増えて目立たなくはなりましたが、お風呂で髪の毛が濡れてた時などはやっぱり斜頭だというのはわかります…。
-
なーママ
重症でもやられなかったという方のご意見有り難いです🙇♀️
うちも今は寝ている時の向きを変えたり、日中仰向けで遊ぶ時は枕使ったりしてるんですがなんかあんまり変わらないな…(そんなすぐ変わるわけないんですが笑)これ意味あんのかな…って思ってたところです笑
髪の毛増えて目立たなくなるものなのか気になってたので、知れて良かったです🥺
濡れた時は気になるかもですが、普段はそんな気にならないなら良いのかなっと思ったり😂
もう少し検討してみます!ありがとうございます!- 4月8日

はじめてのママリ🔰
病院には行ってないのですが、下の子が向き癖がひどすぎて見るからに斜頭でした💦
生後3ヶ月から使えるエスメラルダというドーナツ枕を使ったら絶壁が治り今も頭の形気にならないです☺️
-
なーママ
エスメラルダ、生後3ヶ月からうちも使ってます☺️ただまだ1ヶ月ちょっとくらいしか使ってないからか、あまり効果を感じておらず…というのも息子が3ヶ月から早くも寝返りをはじめ、日中枕にいる時間が減ったということもあるかもしれないです😅
使い方的に斜頭の部分を穴にのせる感じにしてましたか?
また、夜寝る時も使用されてましたか…?- 4月8日

ツー
息子が測定はしてないけど、結構な斜頭でした👶
今は、坊主にしたら歪んでると思いますがツーブロックやバリカンで剃らない程度の短髪にしておけば歪みは全然気にならない程度です🙆
-
なーママ
ありがとうございます!
やはり成長すれば気にならなくなっていきますよね、、!
もし歪んだままだったら、坊主やツーブロックはやめておいた方がいいよと助言してあげたいと思います😂笑- 4月8日
-
ツー
すみません💦ちょっと書き方が紛らわしかったですね💦
坊主じゃなければ、ツーブロは大丈夫ですよ🙆✨
今、本人の希望でツーブロですが歪み分からないし、似合ってます😍- 4月8日
-
なーママ
あ、ちゃんと読めておらずすみません💦ツーブロは大丈夫なんですね😂
なかなかいなさそうですが、坊主を本人に希望されないことを願いたいと思います🤣
ご丁寧にありがとうございます!- 4月8日

さくママ
娘は病院行ってなくて詳しい検査してないのですが
画像の頭の形よりも歪んでたと思いますがヘルメット治療しないでもだいぶマシになりました!
-
なーママ
月齢近い方のその後のお話が聞けて良かったです🙇♀️
やはり成長と共に少しはマシになっていくんですね🥹
歪みがわかってからは何かお家で対策とかされましたか?- 4月8日
-
さくママ
とりあえず頭を床に着く時間を減らすように心がけました!
なるべく抱っこを心がけたり
頭から背中にバスタオル当てて向きぐせと反対の方に寝かす
おもちゃを向きぐせと反対の方に置く
エスメラルダの枕を使用
心がけてやったのはこれくらいですかね😳
顔の向きが違うので申し訳ないのですが写真載せておきますね!
上が一番歪んでるなと思った2ヶ月か3ヶ月くらいの時で
下が現在の写真です。
娘は髪の毛が激薄なので歪みが余計目立つなと思うのですが
今くらいだったら髪の毛生えてきたら目立たないかなーと思ってます。- 4月8日
-
なーママ
ご丁寧にありがとうございます👏
心がけてやられてることちょうど今実行中なので引き続きそうやって過ごしたいと思います☺️
お写真もありがとうございます🙇♀️
息子の歪みがすごいからか、現在の娘さんの頭とても綺麗だなと思いました🥹✨
とても参考になりました!
ありがとうございます🌸- 4月8日
-
さくママ
私も頭の形めちゃめちゃ悩んでヘルメット治療もたくさん調べて思い悩む日々でした😭
やっても良かったのかもしれませんがやらなくてもここまでになったので
まぁいいかな〜って感じです🙂
ハチ張りでやや絶壁気味ではあるのですが夫にそっくりなのでこれは遺伝なのかな〜なんて思ってます🥹- 4月8日
-
なーママ
悩みますよね😩
毎日そのことばかり考えてます笑
私の夫もハチ張りなのでそこはきっと遺伝だろうなと思っててそこはどうにかしようとは思ってないです☺️
お写真含めとても参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 4月8日

りか
息子が生後1か月から向き癖による斜頭で、エスメラルダ、ジオピローの枕を交互に使用しています。今生後3か月ですが、改善傾向です。一時期はヘルメット治療も考えましたが、本人が苦痛だろうなということ、治療が進むと装着し続けるためヘルメットをつけた写真ばかりになること等から、治療はしないでおこうと思っています。
インスタで【ベイビーヘッドケア】というのを知り気になっている所です。完全な民間療法ですが、歪みの原因やそれぞれの対処法についてもでてきて勉強になります!!生後11か月までならオンラインの講座を受けられるみたいですが、できるだけ早い方が改善につながるようです。よければ参考にされてください。
-
なーママ
低月齢からはじめるほど枕効果ありますよね!!!
うちも使ってるんですがまだあまり効果は得られず…
ベイビーヘッドケア調べてみます☺️ありがとうございます!- 4月10日

はじめてのママリ
天使の眠りというベッドおすすめですよ
枕だと動いてうちはダメでした
-
なーママ
ベッドもあるんですね!
うちも枕すぐ動いてしまって…
ありがとうございます、調べてみます!- 4月11日
なーママ
病院の先生に夏のヘルメットは大変だよーって少し脅され気味?(笑)で言われ、ビビってたのでそのお話聞いて少し気持ちのハードルが下がりました🥺✨
汗臭いのがいい笑笑 私も治療したら嗅いでみたいと思います笑
たしかに幸い1人目で、私も暑い時間帯はなるべく外に出たくないので暑さは気にしないことにします!ありがとうございます😊