※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童や小学校に通う娘について心配です。問題児がいるか、被害に遭ったことがあるか気になります。

学童や小学校に通われているかた、問題児っていますか?
どんな問題児ですか?
お子さんは何か被害にあったことありますか?

娘は新小1です。
今のところ学童には楽しく行っています。
保育園は一クラスしかなくややこしい子はいませんでした。
小学校ともなるといろんな子がくるだろうし心配です。。

コメント

そうくんママ

めっちゃいます、、
1学年4クラスある学校です。

暴力的→殴る、蹴る
女の子でもいます、、

言葉の暴力、いじわる
授業中立ち歩く、さわぐなどなど、、

体操着に鉛筆でぐちゃぐちゃに書かれたり
消しゴムにイタズラ書き
鉛筆さされたり、、
上級生の女の子に心無いこと言われたり、、
同級生男子に◯ねと言われたり、、

色々ありましたー🤭

もう、今は落ち着いていて何もないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですね‥。
    お子さん学校行きたくないってなりました?
    親として学校やその子に対して何か対応されましたか?

    • 4月7日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    1年時は、行きたくない、、まではなりませんでしたが
    学校に連絡したり、面談時にクラス離してもらうようにしました。
    学童で3年初めに年上女子に色々言われ、学童の先生にフォローしてもらいましたが、、
    結局体調にきてしまい、、
    →気持ち悪い、、とか頭痛いとか
    学童行くのがストレスになり、
    留守電のがいい!となり学童辞めました。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことがあればやっぱりストレスになってやめたくなりますよね💦

    • 4月7日
ままさん

あります💡
3年生くらいに暴れん坊、暴言の男子いたり、同じ1年生だった女の子にはボスがいます😅💧
当て鬼でターゲットにされて泣いて帰った事ありました💧
今の時代、1年生からこういうやついるんだな〜って思いました💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりいるんですね‥不安です😫

    • 4月7日
  • ままさん

    ままさん

    学校ではケンカしたとか話聞いたことないですが、学童ではしょっちゅうです💧
    不安ですよね😵でもうちの娘の場合は、今の所楽しいことが多いみたいです👍🏻😊
    辞めたいとか言ったらどうしよう💧ですよね💧

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も起こってないうちから心配してもしょうがないのですが、もし娘が問題児に継続的に何かされて辞めたいってなった場合なんでこっちが辞めるかどうなで悩まないといけないの?問題児を辞めさせてくれと思いそうです🤣

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

いないです
4クラスあり、何人か来てない子はいるみたいですが問題起こしたりはないです

学童もケンカは見たことありますがその場限りの揉め事みたいなのです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないとこはないんですね〜。
    その場限りの揉め事くらいは想定内なのですが、結構悪質なのもあるの聞いて私が怯えてます‥

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ学校に学年違いのいとこもいますがイジメとかそういうのはないみたいなので、学校によるのかもですね

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荒れた地域ではないのですが、どうやらいるみたいで。。
    ごく少数だとしてもそういう人がいると知ったら
    心配です💨

    • 4月7日
mini

学童の新4年生の子にいます。叩いたり、アホ!死ね!とか言ってくるらしいです。息子限定でしてくるわけじゃなくみんなにしてるみたいで、息子自身「あまり近づかないようにしてる〜」って言ってました。叩かれたのは嫌だっと言っていたので続いたら報告するつもりでした。結局その後はなく、気にしてないようなので私は特に何もしていないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう子には近づかないのが1番ですよね。

    • 4月7日