※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の年長クラスのグループLINEを一年生が作ったが、使われておらず削除したい。代表者が勝手に削除しても良いか、一人ずつ削除する必要があるが、グループに言うべきか相談。

一年生に保育園の年長クラスのグループLINEを
作ったのですが用も済んだので一年間当たり前ですが
使われておらず削除したいです😅😅
(担任に渡すプレゼントのためのLINE)

ちなみにグループ作ったのは代表でわたしなのですが
勝手に削除しても良いと思いますか?

グループ一気に消せないので一人一人削除になるのですが
一言グループに言った方が良いと思いますか?😅
経験ある方教えてください🙇‍♀️
言った方がよければどのように伝えたら良いかも
教えてください🙇‍♀️

コメント

おおとりさま

保育園を卒園したので解散します ライン見たら退出をお願いいたします 1年生でもよろしくね~位送ればいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️卒園したのは一年前でした🙇‍♀️

    • 4月7日
みけё

コメント失礼します。

グループLINEって放っといてしまいますよね(笑)

保育園の時に資源回収や係の連絡の為にグループLINEを作りました。
誰かが一言お礼言って退会していく感じでした。
今は退会してる人は誰もいない感じですか?

私ならですが、
1年前のグループLINEでも
一言お礼を言って退会しますね。

文章としては、

「おつかれさまです。
1年前に作りました(笑)
このグループLINEですか…
用事も済みましたので退会消去をしようと思っています。
それぞれ退会消去をお願いしてもよろしいですか?
連絡が遅くなり申し訳ありません。
私は、代表でグループを作りましたので挨拶しましたが、
皆さんは挨拶無しで退会消去で構いません。
お手数かけますが、よろしいお願い致します。」

みたいな感じですかね。

私は、長々と文章を書いてしまうので、こんな感じになってしまいましたが(笑)
省略しても大丈夫だと思います。

  • みけё

    みけё


    お手数かけますが、よろしくお願い致します。

    です。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づいたら一年経ってました〜💦😂やはり一言あるのとないのとでは違いますよね!
    誰も退会せず一年経っても全員いる状態でして😵😵

    文章とてもとても参考になります🥺🥺挨拶しなくて良いよと言われると楽ですね!ありがとうございます🥺🥺

    • 4月7日
みけё


グッドアンサーありがとうございます♡

使わないと下の方で、ずっと動かないですもんね(笑)

そうなんですね。
それもスゴイですね。
まぁ、気にしない人は気にしないですもんね(笑)
私は必要ないグループLINEは
消去したい派なので、気になります(笑)

今は、
ありがとうございましたのスタンプもたくさんありますもんね。
退会処理すると一覧に表示されなくなるので、全然挨拶しなくてもいいのかなって思います。
○○退会しましたって表示されますね。

退会処理すると前の人の文章読んで挨拶する人や、
スタンプする人もいると思います。
ですが、何もせずに退会しましたって出る人もいると思います。
1年前だから、特には〜って人もいると思うので(笑)

  • みけё

    みけё


    ちゃんと返信ボタン押さずに
    また下になってしまい、ごめんなさい!!

    • 4月7日