![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンパレスでの宿泊について、10ヶ月の子供との旅行に関するアドバイスを教えてください。食事やプール、大浴場でのお風呂入れについての情報や、苫小牧経由でのおすすめのご飯屋さんなど教えてください。
来月サンパレスに宿泊します。
子供は10ヶ月後半くらいです。
ここ1年くらいでサンパレス宿泊した人や、同じ月齢くらいで旅行経験ある方色々教えてください!
①BF持っていきますが、ビュッフェは10~11ヶ月位の子でも食べれそうなものありますか?
②プール入れたらいいなぁ(チャパチャパ程度)と思ってますがさすがにまだ難しいですかね?
お座り、伝い歩きはします!
③大浴場で子供と私ササッとお風呂入れないかなぁと思ってますが、これもまた難しいでしょうか?
バスチェアはあるみたいなんですが、これ持っていった方がいい!とかあれば教えてください!おもちゃなど…
④ずばり旅行にこれ持っていった方がいいよ!などあればなんでも教えてください!
⑤札幌から苫小牧経由で行くと思われます!
通り道に子連れでもいけるオススメのご飯屋さんなどあれば教えてください!
- かな(1歳8ヶ月)
コメント
![あおかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおかい
1ヶ月前、ちょうど娘が10ヶ月後半の時にいきました!
①うちはBFのみあげました!
アレルギー表記はあった気がするので
柔らかいものなどはあげてもいいのかもしれませんがうちはあげませんでした💦
ベビーカーでいったら、優先席に座らせてくれました🤲
②浅めのプールもあった気がするので大丈夫だとおもいます!
③ベビーチェアありました!
うちは1日目ぱぱと男湯、2日目の朝私と女湯で
しっかり2回入れました😂
うちは、伝い歩き。ハイハイが凄かったので
和室にして良かったなーと思いました!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
2023/1月にいきました!
ご飯は食べれなくもないとおもいますが、アレルギーのこと考えるとBFもあった方がいいかもしれませんれ
プールは、写真のようなとこがあったので、ハイハイとかしてたら楽しめるかと👌
温泉も赤ちゃん結構いました!
娘はそのころオムツからおしっこ漏れたりとかもあったので、
布団に引けるように防水シートもっていきました🤣
ご飯屋さんはどこも寄らなかったのでわからないです💦
輪厚SAはオムツ替えスペースなど充実してました!
-
かな
BFも持っていくんですけど、足りないのでちょっと足りない分フルーツとかで補えるかなーと思ってました!
ハイハイでも入れそうなところあるんですね🥹
小学生ぶりで何も覚えてなくて😅
防水シーツ盲点でした😳
念の為に持っていきます!
コメントありがとうございました🙇♀️- 4月8日
-
いちご
フルーツあったとおもいます!!
しゃしんなかったですね💦
私も久しぶりでめっちゃ調べてから行きました🤣- 4月8日
-
かな
すみませんお写真ありがとうございます🙇♀️
さすがにビュッフェでフルーツ無いことないよなって思ってます🤣- 4月9日
かな
コメントありがとうございます🙇♀️
月齢同じで嬉しいです😍
ベビーカーだと優先席なんですね!うちの子大人しく座ってるか怪しいけど💦笑
プールとお風呂が心配だったのでお風呂入れそうで良かったです!
うちも和室なので部屋でたくさん遊んでもらいます!