
コメント

退会ユーザー
それが良いと思います( ¨̮ )
ママが不安な顔したり、いつまでも声掛けてるとお子様も切り替えが出来ないと思うので、先生にパッとお任せした方が良いと思います!
退会ユーザー
それが良いと思います( ¨̮ )
ママが不安な顔したり、いつまでも声掛けてるとお子様も切り替えが出来ないと思うので、先生にパッとお任せした方が良いと思います!
「先生」に関する質問
現在40週3日目の初マタです。 15時頃から生理痛の激重ver.の痛みが18〜6分間隔くらいで3時間経過しました。毎回トイレに行きたくなる感覚も同時にあります。 今日のAMの内診では子宮口1cm。 前駆陣痛なのか本陣痛なのか判…
一年生の夏休み、自宅学習は何分くらい していますか? 午前からとりかかりますが 嫌々なので集中力が無く続きません💦 なので午前チャレンジタッチ2つ 午後タブレットorワークor計算カード 寝る前に1分音読という本…
公文の先生ってある程度年配の女性が多いイメージだったのですが、若い男性がやるメリットありますか? 子供が通う教室が、先生の退職により若い男性の先生に変わりました。その先生、今回が初めてで、ここ数ヶ月は本部の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
笑顔で、楽しんできてね!って言ってさっと帰ります✨
退会ユーザー
帰って来たら、会いたかったよーっ♡っていっぱいぎゅーしてあげてください(o´〰`o)
私自身幼稚園教諭で、そんな風にサッとしてくれるママ、本当ありがたいです笑。
はじめてのママリ🔰
ママへの不信感につながったりしないか悩みましたが相談してよかったです☺️現場の先生からのコメントありがたいです。ありがとうございます!
退会ユーザー
確かに心配ですよね(´◦ω◦`)
ママさんがお子さんの事を一番分かってると思うので、もし今日はいつもと違うな?とか、休ませた方が良いかな?と思ったら、思い切って休ませるのもひとつですよ!
私の娘は、3日目で酷い登園拒否を起こし、1ヵ月間お休みしました笑。
お子さんもママさんも無理ない程度に✨必ず慣れて、笑顔で登園出来る日が来ます♡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭!年長にお姉ちゃんもいるし同じクラスにいとこもいるのですが心細いみたいで🥲上の子もよくずる休みしてましたが下の子も様子見て無理はさせないようにします😭🌼
1ヶ月お休みさせたママさんもすごいです。子どもの意思を尊重できるの素敵です。
退会ユーザー
ママが大好きなんですね♡♡
お子さんに全力で向き合ってきた証拠だと思います(o´〰`o)
平常心の片隅に、このまま退園するのか?!とか思ってましたけどね笑。本当の意味で慣れたのは年明けでしたし…
お子さんも少しでも早く、安心出来る何かが見付かりますように✨