![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退職日を自由に決められた女性が、産休前に働くべきか悩んでいます。出産に向けて動くことが大切と考えつつ、お金を稼ぎたいとも思っています。どちらが良いでしょうか?
みなさんならいつまで働きますか?
週4パートの扶養内で産休育休無いため退職日を好きにしていいと言われました。
・予定日は7月31日
・給料締め日は15日
・仕事は事務でデスクワーク
・勤務時間は4〜6時間程度
・しんどい時は自由に早退可
初産のため何週まで動けるのか分からず、産休と同じ予定日の6週前(6月15日)で退職しようかと考えてますが、
・毎日暇になりそう
・少しでも動いてたほうが出産にも良さそう
・少しでもお金稼げたら嬉しい
との理由で6月末まで頑張ろうかな~と悩んでいます。
たった15日の差ですが、みなさんならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通勤時間にもよりますかね🤔
私は33週までの勤務でしたがお腹重くて通勤キツかったです😫
![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃp
暇と思えないくらい案外やることあるかもですよ!
後期つわりのある方もいますし、後期は寝れないと聞きます。
私なら6週前で辞めるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
辞めれるなら早めに辞めといたほうが良さそうですね…- 4月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
通勤は車で10分です!
やはり9ヶ月にもなるとお腹重くて動くのしんどいですよね💦