![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本体と蓋と紐 3箇所に記入するように言われました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蓋部分にも記名しました😄
うちの子の幼稚園では
カゴにみんなの水筒入れるので
上から見てわかるようにしてます。
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
どちらでもいいと思いますよー!
私は念の為直飲みですが、上の部分と本体にお名前シール貼りました。
中身がなくなったときに園でつくったお茶いれてもらえるらしいので😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の通ってた幼稚園は、スーパーのカゴのようなものに全員まとめて入れてたので、上からわかるように蓋にも記名するように言われてました😄
記名位置の指定がなければ、本体だけでいいと思います🙆♀️
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
こんにちは☺️
上の子のときは上から見て分かるように記名してくださいと言われたのでしてました。
下の子も言われてはいませんがみんな一緒にカゴに入ってるのを見ると横は見えませんし蓋部分にも名前シールを貼っておいて良かったなと思ってます😋
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
それぞれ名前つけてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんたくさんのご回答ありがとうございます🙇♀️
まとめての返信になりすみません💦
どちらも記名した方が良さそうですね✨
紐まで書く必要がある場合もあるんですね…‼︎
水筒ケースに紐が縫い付けられてるので水筒ケースのみ記載しておくことにします😊
とても参考になりました。
ありがとうございました!
コメント