![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に子供を預けるのは初めてで、ストレスを感じています。義両親に預けるのは避けたいと思っています。
皆さん義実家へ子供預けたりしてますか?👶
実家も義実家も市内ですが実家の方が近く、日頃から母親と頻繁に会ってますし、土日は見ててもらう時間もあります!
義実家にも行かなきゃなぁ〜と思いつつ、自分からギリギリまで言わずに行かないでいたら、ついに夫にたまには連れてきてと言ってきたそうです💦
そしたら夫から来週連れてって、義両親に子供預けて夫婦で昼ご飯食べに行けば良いじゃんと言われました。
そうだねとは言えずはぐらかしました...😵
正直普段ほぼ会わせてないし、義両親に預けたこともないので預けたくないです😥
嫌いとかではないですが、一度預けたら今後も頻繁に言われそうでそうなったら超ストレスです💧
心が狭いでしょうか?😅
産後旦那にイライラが止まらないですし、余計イライラさすなって思ってしまいます😂
- ままり(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は無理です🙋♀️しかも2ヶ月の子ですよね?ナシすぎます😂
1度預けたらまた!とか言い出しそうなので
預けません!!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
究極に預け先がなくどうにもならない!って時の、最終選択ならありです。笑
しかも、預けるならこちらが全部用意して最善の準備もしていきます!
口にするものもこちら指定で、預けるのも時間決めます
最初から喜んで預けると頻繁になりそうなので、預けることの義母への申し訳なさとかも出しません!笑
その代わり気持ちばかりの帰りになにか買って帰ります。
性格悪いですが。
預けて家出る際には早く帰ってくるから待っててね〜🥹とベビに声掛けて出て行きます!預けてる間気晴らしになってると思われたくなくて笑
-
ままり
返信ありがとうございます✨
ほんと、究極の最終選択にしたいんです😂
その色々な事への準備が分かる気がします。笑
一線おきたいですよね🤣
みんな同じで安心しました🥹- 4月7日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
敷地内同居なので、
バンバン預けてます🤣
-
ままり
返信ありがとうございます✨
敷地内同居、尊敬します🥹私ももう少し広い心で義両親と関わらないとですね💦- 4月9日
-
ちぴ
義両親がとてもいい人なので😊
干渉は全くないけど
手助けはしてくれるタイプなのもありますね😌- 4月9日
-
ままり
子供産まれるまでは、私の義母もそうだと思っていました😂
ちぴさんの義両親は敷地内でもそんな風なんて素晴らしいです🥺✨- 4月10日
ままり
返信ありがとうございます✨
やっぱりナシですよね😂夫的には、私の親には結構預けてたりするので義実家も..みたいな感覚だと思いますが💧
ハッキリ夫に言うしかないですよね😅
ママリ
はい!私ならハッキリ言います!
実母と義母じゃ大きな違いです😇
ままり
早速言いました😂
自分が嫌な奴になる気がしてハッキリできませんでしたが、、やっぱりママが安心して任せられる実母ですよね🥹!