![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7年前、産後育児でノイローゼやパニック障害になり、無関心だった旦那が今度はうつ病に。自分の辛い過去が蘇り、別れようかと悩んでいます。
産後育児ノイローゼになったり
育児仕事でパニック障害になった過去があります。
旦那はその時無関心でした。
気の持ちようだ!マイナスに考えるな!
鬱陶しい!と言われてました。
7年経ち、旦那が仕事関係で心を病み
うつ病になりました。
薬を今から飲むよーとか
散歩に行ってくるとか
今から瞑想するとか
ポジティブ日記書いたから見てとか。
私の時は無関心だったのにという
腹立たしさ。イライラは隠していますが
しんどいです。正直。
最低ですよね。
私もあの時の記憶が蘇って辛いです。
一緒にいない方がいいのかなとか
別れようかなとか考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別れたいし支えたくないなら、別れて良いと思います🙆
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
当事者にしかわからないので、別れてもいいかなと思います。
コメント