
コメント

ままり
最後の授乳から72時間経つと
母乳の生成が止まるので
次第に張りはおさまりますよ!
ただ、乳腺炎になるリスクもあるので
カチカチのときは圧抜きした方がいいです🤔
カチカチな部分を優しくマッサージして
絞り出す感じです😂
ままり
最後の授乳から72時間経つと
母乳の生成が止まるので
次第に張りはおさまりますよ!
ただ、乳腺炎になるリスクもあるので
カチカチのときは圧抜きした方がいいです🤔
カチカチな部分を優しくマッサージして
絞り出す感じです😂
「おっぱい」に関する質問
出生体重が2500gと 新生児室の中でも1番小さかった我が子。 小さくて女の子だから、体力も哺乳力もなくて まともに咥えれず、ミルク5gすら途中で寝落ち。 他の赤ちゃんはお腹空いたよー!って泣いてるのに 授乳時間にな…
おそらく眠くなる前頭をブンブン振ります おっぱい探してるような感じです その場合おっぱいあげた方がいいですか? 授乳後1時間とか2時間ぐらいなので 多分お腹空いてるとかではないと思います
完母の生後2ヶ月です。一昨日から急におっぱいを飲んでくれる時間が1-2分と短くなり、今日はおっぱいを飲ませようとするとギャン泣きされてしまいました。最初は急に便秘になったから飲みたくないのかなと思いつつどこか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
次第に張りはおさまるのですね…!
安心しました💓一度乳腺炎経験しているので、ならないように圧抜きしてみようと思います😭
ままり
カチカチのときは保冷剤脇に挟んでしのいでました🥲💦
ご存知かもですが、圧抜きのときに乳首を刺激してしまうとまた母乳が生成されてしまうので、胸全体で圧抜きするイメージです🙏🏻✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
乳首を刺激してはいけないんですね😳
知りませんでした!!
気をつけて行ってみます🥺
ままり
ママも娘さんも無事に卒乳できますように😊✨