※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

7~8ヶ月のお子さんがいる方、呼び掛けても反応があるか心配ですか?同じ経験をした方いますか?

7~8ヶ月のお子さんがいる方、呼び掛けると振り返ったり反応がありますか?

抱っこで声を掛けても反応がある時と、こちらには反応せず一点を見つめている時があります。

慣らし保育が始まったのですが、送り迎えの際も声掛けに無表情で、遠くを見ながらぼーっとしていました。
発達面が心配です…

保育園では泣かずに笑顔が多いようです。
昨日迎えに行った際に保育士さんの膝に座り、後ろから色々話し掛けられていました。その時も反応が無い様子でした💦

同じようなお子さんがいる方いらっしゃいますか?





コメント

ママリ

うちの場合ですが、7ヶ月の頃は呼びかけに8割振り向いてました🤔
現在ハイハイ等沢山動けるようになってから、呼びかけの反応は3割くらいになって全然振り向いてくれないね!って感じです🙄
息子と月齢近い子はほぼ振り向かないと言ってたので、ここは個人差あるんじゃないかなぁと思います。

うちもほぼ人見知りなし、常に笑顔、抱っこ誰でもOK、母親の認識もあるか微妙で8ヶ月でこんな感じなので大丈夫ですよ!

  • もも

    もも

    まだ1歳前だと何とも言えないかもしれませんが、ずっと何かあるのではと心配だったのでお話聞いて安心しました😭

    そうなんですね、こちらとしても人見知りなく笑顔なのは保育園や家族に預ける上でも助かりますよね😌

    なかなか個人差があるしと思えなかったり他の子と比べていましたが、ゆったりとした気持ちで子育てを楽しもうと思います!
    回答頂きありがとうございます😊

    • 4月7日