
5歳の娘が幼稚園で他の子の悪口を言い、先生に報告している。周りからは嫌がらせと思われるが、どう対応すべきか悩んでいる。娘にどう教えるべきか。
こんにちは!
幼稚園に通う5歳(新年長さん)の娘のことで相談があります。
娘が幼稚園での出来事を話してくれるのですが、よく「〇〇ちゃんが〇〇なあかんことしてて、先生に言った〜」
って言っています。
しょうもない内容なんですが、たとえば、「Aちゃんが、うんち、おしっことかきたないこと言ってて、先生に「Aちゃんがこんなこと言ってたよ」って言ったー」とかそういう内容です。
娘はその担任の先生のことが大好きで、普段から抱きつきにいったり、大好き大好きと言っていて、よく先生とお話ししているような感じなんですが。
周りの友達からしたら、チクリというか、先生に言いつけて、嫌なやつなんじゃないかと思って...
自分が本当に嫌なことされたりしたら先生に言ったらいいけど、自分に害がないことやと、先生に言わなくてもほっておいたらいいんじゃないかと...
そういうのって、娘に教えてあげた方がいいんでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)

わい
みーんな手柄をあげたみたいに報告しているみたいなので問題ないとおもいますよ⭕️

(´・-・`)akane
そのぐらいの歳の子あるあるだと思います👧🏻✨
私も、1日何回ちくんねん!って思うぐらい
娘も同い年の園の友達も
姉妹でもチクリ合いしてます笑
先生には良くあると言われてあまり気にはしてませんが😵💫
小学校とか行き始めたら
これ言っちゃダメだなとか
分かり始めると思ってます🥹

チックタック
うちの息子は自閉症で
本当に誰にでもかんでも口にだして
知らない人にも
あの人タバコ吸ってるね悪いね
とか言うんですよ
めちゃくちゃ嫌なので私はしっかり注意してます。
それ、あなたに関係ある?って
他にもママ友と遊んでる時にママ友の子供にも言ってたり私に言ってきたりするので
自分に関係の無いことは言わない
自分に関係ないけどその子が好きだから悪い言葉を言わないでほしいなあって思うなら先生やママにじゃなくてお友達に伝えてあげようね
って言ってます😂

ママリ
私だったら『お友達の良いところを見つけて先生に教えてあげたら先生喜ぶんじゃない?』って言いますねー☺️
コメント