

はじめてのママリ🔰
家事はほぼしないです🤣
ごみ捨て(持ってくだけ)と、日曜日のお風呂掃除くらいですかね。
育児もしてると言えるのかな…?笑。
いれば子供たちと遊んだりしますけど、平日の帰宅時間はバラバラなので。

はじめてのママリ🔰
旦那はゴミ捨てだけです!笑

退会ユーザー
育児は100%私、
家事は3日に1回お皿洗いと
洗濯(頼んだ時だけ)とゴミ捨て
させてます!!😂

はじめてのママリ🔰
家事はほぼ100%私
(たまに旦那が休みの日で私が寝坊したりすると掃除機、洗濯、子の朝食くらいはしてくれます)
下の子がパパっ子なので休みの日は私より育児してくれてるかもしれません😂
働いてようが、二人の子なので育児しないのは無理です🙏

はじめてのママリ🔰
2日に1回軽くリビング掃除機
食事の配膳や取り分け
お風呂準備
ゴミ集めて袋つけ直して出す
あちこちの修理など
育児は食事サポート、遊び、お風呂、寝かしつけ、宿題サポートなど
旦那がしてます🌟
でも基本子供達がママママなので、、なんか休日不公平感じます😂

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
仕事お休みの日だったりできる時は自分からやってくれます!!
常ワンオペなので自分でやった方が早いって思う時もあるのでそう言う時は自分でやっちゃいます!

はじめてのママリ🔰
家にいる時はわたしより動いてます( ¯꒳¯ )ᐝ
ただ休みはカレンダー通り➕週一在宅
週4日は朝〜夜子供たち寝るまでワンオペです!

はじめてのママリ🔰
家事育児してくれますよ☺️
なんなら、ゴミ出しとかは私したことないです笑(何曜が資源ゴミだとか把握すらしてません💦分別も旦那任せ)
休日はほとんど旦那が動いてくれてますね😅(今日はキッチンや洗面台をピカピカにしてくれてました笑)
育児も基本的なことはできるので、子ども2人預けてお出掛けさせてもらったりもしてます😊

𝐌🤎
夕飯の食器洗い、ゴミ集め(まだやったなかった時)、ゴミ出しはよくしてくれます🤲´-
育児に関しては、ご飯の前後でなければオムツ替え、お風呂出し入れしてくれます👶🏻
ここまでやってくれるようになったのもここ3ヶ月前くらいからです😂
コメント