※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘との関わりがしんどい。料理中にキレたり、夜眠る時に怒ったり。幼稚園が大好きでストレスかも。夜驚症のような症状も。母もしんどい。

4歳娘との関わりが最近しんどいです。
早生まれで今月から年中の娘がいるのですが、ことあるごとにキレるし不機嫌になるのでこの春休み中しんどくなりました。
・私が料理している時に遊ぼうと言ってきて、火を使ってるからこれが終わったら行くね!と言うと「フン!もうやだ、何も聞いてくれない。もう明日チューとかギューしてあげないんだから!」と泣き叫んでベッドに行く
・夜眠る時に明かりを消して楽しそうに「明日は何しようかな?おやすみ!」と言っていたのに、1分後には「ねえ眠れない!どうしたら眠れるの!?」と怒り、羊さん数えたら?目をつぶって楽しいことを思い出したら?など提案しても「やったけど眠れないじゃん!どうしたら眠れるの!?」とひたすら怒る
・私と夫が普通のトーンで話していると、「うるさい!お父さんとお母さん声うるさすぎ!」と怒り、夫婦で何か話そうとすると、シー!!🤫と怒る

普段はお手伝いを積極的にしたがったり、私が風邪をひいていたら休んで良いよと言ってくれたり優しい娘です。
私もイライラすることが多いですが、スキンシップもとっているし怒鳴ったりもちろん手を出したりはしていません。
幼稚園が大好きなので、行けなくてストレスがたまっているんですかね😭
夜眠っている時も夜驚症のような感じで、やだやだやらないやらない!!とすごい勢いで泣き叫び出したりします。数分で止みますが…
娘もしんどいと思いますがわたしもしんどいです…
批判はすみませんがご遠慮いただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんが夜驚症なのであれば、何かしらのストレスがかかっているのかもしれないですよね…

ママリさんも疲れますよね。わかります。
うちのこも、構ってちゃんなところあるので😅
ママリさんの逃げ場ありますか?

ちょっとママリさんが、ひとりでゆっくりできる
時間とかって持てたら少しゆとりできるかなと思います。


私は幼稚園の預かりを利用してます。
毎日毎日、しんどいですよね。
春休みもうすぐ終わりですね。それまであと人踏ん張り…

お疲れさまです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうですよね😔
    私がここ数日体調を崩していて公園などにも連れて行けず、家でもずっと遊びに付き合ったりもできていないのでそれが原因なのかもしれません😭

    私も一度預かりを利用したのですが、できればもう行きたくないと言われてしまって💦
    夫にも週末しか会えない生活で実家も遠方なので詰んでいます…
    ママリさんに優しいお言葉をかけてもらって、あと一踏ん張りできそうです😭本当にありがとうございます😭✨

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かり便利なので、ママリさんがストレス溜まっちゃうなら、子供さんにも少し頑張ってもらって
    預かり利用してもいいかもしれませんね😊
    行けばそれなりに遊んでると思うのですが🥰

    ママもゆっくりできる時間がないと向き合うのにもエネルギーがいりますし☺️
    私もイライラして、自室に逃げ込んでしまうことあるので😅

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    確かに預かりは行ったら行ったで普通に楽しんでいそうですよね😂
    私も子どもも感情の行き場がなく本当にしんどいです…
    夏休みも同じ問題が起きそうなので、夏は一時預かりを積極的に利用しようと思います!
    お優しいコメント本当にありがとうございました😭✨

    • 4月9日
さな

4歳、難しいですね。
わかります。
息子も怒りやすいです。
毎日イライラしてしまい自己嫌悪です。
イライラして怒鳴ってしまうこともあります。

アドバイスになってなくてすみません。
すごく共感してしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感とっても嬉しいです😭私だけじゃないんだと元気づけられました😢✨
    イライラしたくないし怒りたくないのに、イライラポイントが多すぎて自分でも疲れます💦
    調べたら4歳反抗期というものもあるそうで😣それに当てはまるのか分かりませんが、もう少し余裕をもって接したいです…
    コメント嬉しかったです!ありがとうございました💕

    • 4月7日
はじめてのママリ

春休みしんどいですよね😓
春休みじゃなくてもうるさいのに、、、朝から夜までずーっと一緒だと、、、ねえ。

うちも5歳の娘ですが、もう口うるさくてイライラします〜!!

その娘を叱る姿を見て夫が引いてたのは分かっていましたが、僕全てが嫌になった、この家に帰ってきたくないとか言い出して、、、

はいはい、ばーかって感じです笑。

夫も娘も…元気で留守がいいです!娘は夕方に、夫は夜に元気に帰ってこい!って感じです。

春休み反対〜!🤭

ちなみにうちも夜に騒がしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうなんです!朝から晩までずーっとうるさい。。笑
    テレビを見せてその間家事しようと思っても「お母さん一緒に見て!」と隣にいることを強要されたりして、もうどうしたら良いんだって感じです💦
    えーご主人それはひどい😱そこは助けてくれーって感じですね😭
    久しぶりの幼稚園に疲れて夜早く寝てくれることを期待しています…笑
    コメントありがとうございました😊

    • 4月9日