※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害を持つ女性が、発作の増加や外出の困難さに悩んでいます。家族や職場の理解と協力に感謝しつつ、治療や日常生活について相談しています。

パニック障害、不安障害をお持ちの方お話聞かせてください。


わたしがパニック障害だと診断された(受診した)のが昨年夏で、年末まではそこまで発作の頻度がなく、あっても軽いものでした。

昨年末〜最近にかけて、軽い発作の頻度が増え、定期的にかなりひどいパニック発作が起きるようになってしまいました。

そこで1ヶ月ほどパートをお休みし、数日後に復帰するのですがやはり日が近づくに連れて気分が悪いです。

職場はいい人たちばかりで、責任者の方も症状など理解してくれて、急なお休みにも対応してくれたり気遣ってくれたりとても働きやすい環境です。仕事内容も自分に向いていると思っていて、そこで働くのが嫌、仕事に行きたくない、という気持ちはないのですが、行けません。外に出るのが怖いです。

パニック発作を引き起こしたきっかけが熱中症で倒れたときだったので、気温が高かったり、いい天気の日が特にダメで、玄関先で光が差し込んでいるのを感じるだけで手が震え、動悸がして目がチカチカし、血の気が引きます。

通っている心療内科はいちばん優しい不安薬のみ処方してくれて、あとは血液検査の結果に基づいて食事の改善、といった治療です。

1人で外に行けないので、心療内科も子どもの保育園の送迎も義母や夫に手伝ってもらっています。

毎日こんな母親で子どもが可哀想だなと思います。寝たきりのときもあるし、遊んであげることも少なく、ひどきときは毎日嘔吐していました。自分でも情けないなと思うし、本当に存在価値が無い、今後もいつ起こるかわからないパニックや外に出ることに怯えて生きるのは辛いと考えてしまい、死んでしまいたいと思うようになりました。

夫も義母もわたしの家族もみんな理解して協力してくれるので本当に助かっています。甘えすぎ、頼りすぎなのもわかっていて、本当に申し訳ないと思っています。

パニック障害や不安障害を持っている方、どう向き合っていますか?働いている環境、家族の対応などどうですか?クリニックとの相性はありますか?

毎日明日に怯えて疲れました。
メンタルが落ちているので厳しい言葉は結構です。

コメント

ままり

私は多分もっと軽いですが、一応パニック障害と言われてます💦

無理なものは自分に無理強いしないようにしています。

仕事は在宅での事務なので、あまり影響ないですが、それでも最初のうちはミーティングとか結構動悸がしていました💦

普段そこまで発作は出ないので、家族もあまり気にしていないですが、新幹線での移動時に不安感が強くなるので、その時は家族に付き添ってもらったり、停車駅が多い新幹線に乗ったりしています。

クリニックとの相性はあまり考えたことなかったですが、特に気になっていません^ ^

参考になれば幸いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたが、コメントありがとうございます!

    在宅なのですね!ミーティングは緊張などがありますか?わたしも緊張から動悸がしてしまいます😢

    家族に付き添ってもらうと安心しますよね😮‍💨!

    • 4月13日
🧸

わたしは不安障害があります。
心気症、強迫性障害的なものも。。
少しのことが気になり、落ち込んでしまいます。
その不安から、子供にあたってしまうこともあったり、ほんとに辛いときがありました。
今は暖かくなってきて、少しだけ調子いいですが、ここ数日天気が悪くて、気分が沈みがちでした。
子供達連れて出かける元気もなく、毎日家にいる日々で
せっかくの春休みなのに、楽しいことしてあげられずさらに落ち込んだり…。

わたしは義実家も実家も頼れないので、旦那だけが頼りです
なかなか激務ですが、可能な限りで仕事調整してくれたり、土日とか家にいる日は休ませてもらったりしてます。

仕事は旦那からもう止められてるので今後も働く予定はないです。。
行かなきゃいけないことがプレッシャーになってしまって、ほんとにだめで。それで家族にさらに迷惑かけるなら、仕事はしないことにしました😢

お仕事はもうすこしお休みして
療養して良いと思います。
悪化すればするほど
寛解しにくくなるので😢
無理しないことが今は最優先かなと。
あと義母さん旦那さんが理解してくれるなら、もう今は気にせず頼りましょう!
悪化すればするほど、余計に迷惑をかけてしまいます😭

だんだん、何年もたってくると
少しずつ自分のことがわかってくるかと思います
わたしももう10年近くて、
徐々に無理なラインみたいな
これはやばいかも…みたいなのがわかってきました。
寛解してるときは薬もなく過ごせて、でもたまに辛い時は薬もらって飲んだりしてます😢
先生との相性はもちろんあります!ただ心療内科にかかり薬のんでれば治るものではないので、やはり日頃の生活が大切かなとは思います。


厳しい言い方に聞こえたら申し訳ありません😭
長々と失礼しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたが、コメントありがとうございます!

    同じく少しのことが気になって、調べて、気分下がって、の悪循環です😢

    天気の影響すごいですよね。。
    ここ最近あったかいですが、夜は寒かったり、雨が降ると調子が悪いです。。

    それだけ旦那さまの理解があるということですかね?すごいです。

    うちはなるべく働けそうやったら働いたほうがええんちゃう?と言われていて、働くことにしました。

    先日久々に出勤しましたが、安心できる方と同じシフトだったので楽しく雑談して気を紛らわせながら働けました!とりあえずしばらくは週2で出勤して、様子みようと言うことになったので、ゆっくり気負いせず頑張ってみようと思います!

    そうですよね。。なかなかまだ自分自身でタイミングや先駆けの症状など理解できてないことが多いので、しゃあないな、相手してやるか、のスタンスで構えていようと思います!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

「甘えすぎ、頼りすぎ」ではなく、むしろ逆に周りに気を使いすぎだと思いました。

もっとワガママに図太いぐらいでいいと思いますよ。


私もパニック持ちで、現在は寛解に近い状態です。

私も長年パニックに悩まされていたのですが、

私は「パニック障害を治さなきゃ」「パニック発作が無かった時期に戻らなきゃ」と思わずにパニック発作と上手く付き合っていこうと思い始めてから明らかに良くなりした。

発作が起きそうな時も、
「発作を抑えなきゃ」と思わずに、「よしよし、発作こい。ここで発作起きても心配はされても迷惑はかけないから大丈夫」と思ってやり過ごすようにしていました。


抑えよう、治そう、とすると余計に焦って悪くなる一方だったので、

開き直って、治らなくてもいい、うまく付き合っていこう、と思うようにしていました。


あとはパニック障害な私でも家族は支えてくれるし、私は素敵な人間なんだ✨と思うようにしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅れましたが、コメントありがとうございます!

    もともとしょーもないことでも気を遣ってしまうタイプで、自分の父親が昔から精神的な病気は甘えだ、なんでみんなできている普通のことができない?と言われて育ってきました。

    今はもう両親は離婚していて、父親との関わりはありませんが、今パニック障害になって昔父親に言われた言葉たちをたくさん思い出すようになってしまいました。

    そうなんですよね!あ、無理かも、、って思っても、あの人がいるし助けてもらえるから大丈夫、とか、このまま気分悪くなってもすぐ病院に行けばいい、とか考えると最近はマシです!

    開き直ることが大事なんですね😢!

    • 4月13日