
長男は素敵な子供だけど、一緒にいると疲れる。赤ちゃんの頃から泣き声が苦手で、チック体質で神経質になっている。自己嫌悪も感じる。共感してくれる方、コメントお願いします。
【一緒にいると気が張る】
長男についてです。
優しくて面白くて思いやりのあるいい子です。
離れているとなんて自慢の息子なんだと思います。
でも、一緒の空間に過ごしていると、
ピリピリ、ビクビク私の気が張って疲れてしまいます。
赤ちゃんの頃は息子の泣き声が苦手でした。
イヤイヤ期も激しくて夜泣きが怖かったです。
長男はチック体質なので、今はチックが出ないか
気になってしまい私が神経質になってます。
育てている中でそんなことが
ずっと続いているせいか、
長男と過ごす空間は疲れてしまいます。
大好きな大切な我が子なのに
こんなはずじゃなかった。。
そんな自分に自己嫌悪もしてます。
ひとりでも共感してくださる方が
いればぜひコメント欲しいです。。
- にゃにーママ🐰(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りあしょん
ちょっと違うかもですが、分かります😅
上の子は優しくて思いやりある、気が利く賢い子です(親が言うのも何ですが😂)
ただ、マイペースでお調子者…
せっかちな私とはことごとく性格が合いません🤗
最近になって割り切れるようになりましたが、子どもってよりも、もうちゃんとしたオトナと一緒で一人の人間なんだと思うようになりました(当たり前ですが…)
しつけ、というよりも教え、というような…
そう思うようになってから楽になりました!
にゃにーママ🐰
先日はコメントありがとうございました‼️
返信コメント遅れてしまいすみません❗️
やはり我が子といえど相性とかありますよね🥹💦💦
我が子と相性合わなくて〜ってオープンには話しにくいことなので聞いてもらえて共感してもらえて心強いです🙇♀️
うちの長男も小学生になったので、1人の人間として考えていくようにします🙇♀️