
1歳8ヶ月で寝る前に大泣きや夜泣きが普通なのか、漢方をもらうべきか悩んでいます。周りの子は夜泣きしないと言っていました。
1歳8ヶ月で寝る前に大泣き夜泣きも週に3、4回が普通って珍しいですか?
新生児の頃からよく泣く子で睡眠に関することは大泣きです
寝つき前も寝た後も寝起きも大泣きで
声が大きく精神的に本当にしんどいです、、、
これくらい泣くのって珍しいのでしょうか?
周りの子は夜泣きないと言っていました
小児科なり行って漢方貰うべきなのでしょうか?
本当に悩んでいます、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子は2歳3ヶ月ごろまではほぼ毎日泣いてましたー🥲
眠過ぎるとギャン泣きするし、寝る前に興奮しても眠れなくてギャン泣きすることありました🫠

たこすけ
うちの長男は幼稚園入園まで夜泣きありましたよ。
それも毎日…😅
1歳になったら夜泣き無くなるよと言われ、2歳になったら、3歳になったら…と言われ続け、入園してようやく解放されました🫠
生まれた時から寝るのが苦手で常に泣きながら寝てました。
お昼寝も朝も寝起き悪いし、周りに理解者いなくて辛かったです💦
ママリさん、しんどいですよね、とってもよく分かります😭
私は漢方はもらわずにひたすら耐えましたが、もしかしたら相性が良くて夜泣きが無くなるかもしれないので試してみるのもいいと思いますよ!
ただ、あまり期待しすぎない方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
同じで本当に救われます
今日も大泣きして寝つきました
もう何しても泣き止まないので耳栓して無視しています
今2人目を妊娠中なのですが、産後が2人も泣くのかと不安と恐怖でいっぱいです
たこすけさんの長男くんは何かきっかけがあって無くなりましたか?また、徐々にですか?
質問ばかりすみません🙇- 4月6日
-
たこすけ
今日も寝かしつけお疲れ様です🥺✨️
私も2人目妊娠中の時は産後の寝かしつけ問題、夜泣き対策について考えるのは怖くて出来ませんでした💦
ただ、産んでみたら同じお腹からでてきたの!?と言うくらいよく寝る子で拍子抜け&大助かりでしたので、ママリさんもあまり心配しすぎずに☺️
長男が寝るようになったきっかけは…幼稚園で過ごし始めたことくらいしか思い当たらないです🤔
昔からとても体力のある子だったので、入園前も日中かなり体を動かす遊びをしていたし、体力が尽きて寝るようになった訳ではなさそうなんですが。
同時だったかは定かでは無いですが、ほぼ同じ時期に寝ぐずりも夜泣きも急にパタリと無くなりました😳- 4月6日
コメント