※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間について相談です。以前は21時〜9時だったが、最近は19時〜6時に変わりました。夜通しは寝ないので細切れです。規則正しくて良いが、朝眠いそうです。

生後5ヶ月前後の赤ちゃん、就寝時間と起床時間ってどのくらいでしたか??

前まで21時〜9時ごろだったのですが
最近19時〜6時くらいになりました。
(夜通しはまっっったく寝ないので笑、細切れです)
規則正しくて良いのですが私が夜型なので朝眠くて🥱

みなさんのところはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

あと2日で5ヶ月です!!
うちはどんなに遅く寝ても6〜7時に起きます🥲
前まで20〜6くらいでしたが最近は少しでも夜中起きてほしくないので10〜6.7です!
夜中は2.3回は起きます😂

ゆうり(Dオタでアニオタ)

19時から6時です。
夜中は1回起きてミルク、朝方多少ぐずぐずしてトントンすると6時まで寝ます。

はじめてのママリ🔰

五ヶ月のころも今も全く同じで19-6時です!
今はそのおかげで朝は保育園行く時早めの朝ごはん・準備ができるし、夜は寝た後に家事したり自分時間あってかなり助かってます👍

Yy

5ヶ月なりたてです!
夜21時半頃寝て4時頃起きてミルク🍼飲んで8時前におきます!

かおり

我が家は22~7:30です!
そのうち保育園通うようになったらリズムも変わってくると思うので今は合わせてもらってます💦

天まま

お風呂上がって(9時)、ミルク飲んで9:30〜9:40就寝、3.4時に唸って起きてミルク、8:00〜9:00におきます😄
その間に寝返りしたくて唸りますがトントン、おしゃぶりしてます!

はじめてのママリ🔰

20時〜7時、8時です!😴
夜中は1時〜3時の間に一回起きて授乳して寝落ちが多いです!

はじめてのママリ🔰

21〜9時か10時です!
こちらも細切れですが🤣

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!!!
お子さんによっていろいろですね☺️✨✨
うちくらい早い子もいて安心しましたし、個人的には朝寝てくれる方が有難いです🙇笑

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半くらいで
21過ぎに寝床連れてって寝るのは22時前後で8〜9時くらいに起きます!
もっと早く寝かしつけたいと思いつつもなかなかうまくいかず、いつも遅くなっちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

完母です🙆‍♀️
大体21時台就寝、7時起きです😊
ただ、夜間授乳もあるし
最近朝方明るいので隙間の光でか
5~6時台に1度、起きやすくなりました😂