※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yriiiiman
子育て・グッズ

保育園でミルクを飲まない子どもについて相談です。初めは飲まない子もいるか、いつ頃飲むようになるか、飲まなかったミルクは捨てるべきか知りたいそうです。

保育園に入れる予定でミルクに慣れてもらおうとあげてるのですが嫌がって飲んでくれません。ずっと完母でやっぱりどの子も初めは飲んでくれませんでしたか?またどのくらいで飲んでくれるようになりましたか?飲まなかったミルクは捨てますか?質問ばかりですみません(;_;)

コメント

ゆか

混合からの完母でした。

完母になってから、預ける用事があったので、久しぶりに練習したら、哺乳瓶拒否。
なんだかんだ飲めるようになるまで1ヶ月かかりました。
(毎日練習したわけじゃないけど)

  • yriiiiman

    yriiiiman

    やはり練習ですかね(^^;
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
p

哺乳瓶はどうですか?
冷凍母乳は可能か保育所に聞いて
大丈夫なら冷凍母乳でいいと思います!
飲まなかったのはもったいないですが
捨てますね(´・ω・`)
菌が繁殖しやすくなります

  • yriiiiman

    yriiiiman

    乳首変えてみるのも手ですよね♪
    保育園に聞いてみます( ̄▽ ̄)
    ありがとうございます💗

    • 3月25日
YUI

同じく完母で、
4月から保育園のため
哺乳瓶練習しています。

ずっと哺乳瓶拒否で、
最初は泣いて飲みませんでしたが、
粉ミルクの種類を変えたり
温度を変えたり
抱き方を変えたり、、
諦めず毎日同じ時間に続けてたら、
今は飲むようになりました💪

飲まなかったミルクは捨ててました😣

  • yriiiiman

    yriiiiman

    試行錯誤しながら
    頑張るしかないですね(;_;)
    ありがとうございます😊

    • 3月25日
ひまなつ

粉ミルクの違いもあるかと思いますが哺乳瓶の乳首の種類も色々あるかと思いますので試してみてはいかがですか?
うちも完母だったので
ミルク拒否でしたが
初めは哺乳瓶から飲むということに慣れてもらおうと
搾乳して哺乳瓶に入れて飲ませ
徐々に慣れてきたら中身をミルクに変えて試しました
お風呂上りなど、喉が乾いている時を狙ってミルクを試したり
あとは
離乳食に使ったりして
ミルクの味にも慣れるようにしたら
どうにか1ヵ月くらいで慣れてくれたかな!?
初めはギャン泣きですが
根気強くです(><)

  • yriiiiman

    yriiiiman

    根気強く頑張ります😱
    ありがとうございます😊

    • 3月25日