※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
住まい

引っ越し作業を計画的に進める方法について相談です。嫁ひとりで作業を進めるのは大変でした。子供の病気やバタバタでイライラも。次回の引っ越しをスムーズに進めるコツを教えてください。

引っ越し作業を計画的に進めるにはどうしたらよかったのでしょうか🤣
嫁ひとりで引っ越し作業をすすめるなんてすごすぎます…。

今日荷出しだったんですけど
積める作業(段ボールに入らない大きいサイズのものはそのまま、冷蔵庫の中身、いれるだけ入れてガムテでとめなかったもの)も、掃除も全然おわっておらず業者さんにやってもらいまくりました🤣

子供ふたりいて、引っ越し1週間前からこども二人が立て続けにRSウイルスにかかり病院に通ったり、ぐずって作業ができなかったりもありました。
そうだとしても、もっと私が作業を進めとけばよかった💦
バタバタ過ぎてイライラしました(笑)
もう終わった話ですが3年後くらいにまた引っ越しの予定があるので、計画的に進めるにはどうしたらいいのか教えてください🤣

コメント

いーいー

自分で荷造りするのは大変なので全て業者にしてもらいました

ははぐま

お引越しおつかれさまです😊
引越しの時は、まず不用品の処分をしつつ、すぐ使わないものの荷造りをしてました(もし引越してから一度も開けてない段ボールとかがあれば、必要ないとみなして捨てるとか)。

日常的に使うものは前日〜当日にババっとつめちゃいます。
でもお子さんがいながら荷造りは大変ですよね💦

ままり

我が家は明後日引っ越し控えてて
3歳半1歳半の子供がいます👭🏻

とにかく断捨離してダンボールに詰める、我が家の場合使わない部屋があった(ファミクロ状態)のでそこから攻めてそこに詰め終えたのを集める感じでやってます!

そして2週間前我が家も一家全滅で引っ越しやめたくなりました🫠