![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
どの程度かにもよりますけど、その場にとどまるのが困難、他害があるなら無理かもしれませんね。
当時4歳の軽度の知的障害とADHDの特性がある自閉症の兄と当時赤ちゃんの弟を美容室に併設された託児所にお願いしたことが何度かありますが、お気に入りのお菓子とジュースで大人しく待てましたよ☺️
人見知り、場所見知りなどなく人懐っこいタイプなら大丈夫だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段幼稚園でやれてるなら託児なら部屋も狭いでしょうし遊んで待っていられそうなら平気かな?と思いますけどね!
上の方も言われてますが、他のお子様もいるかもしれないので他害がなければ…ですが🥺
-
ママリ
意外と大丈夫って場面もたまにあるので、色々準備していこうと思います。
コメントありがとうございました。- 4月6日
ママリ
コメントありがとうございます。
人見知り場所見知りない子なのでそう言っていただけると少し安心です。
色々準備して託児の保育士さんにも相談してみようと思います。
ありがとうございました。