![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に朝ごはんの準備をしてもらっていますか?育休中で感謝しているけど、自分もお金負担しているのでモヤモヤしています。他の方は旦那のためにご飯の準備をしていますか?
旦那に朝ごはんの準備しますか?
今まで毎日ではないですが、適当にパン焼いてあげたりしてました。
今日すごく朝眠くてリビングに赤ちゃん連れてった後こたつでぐだぐだしてました。
そうしたら旦那に「味噌汁あっためて」と言われ、
「いやそんくらい自分でやってくれない?」…と冷たく返しちゃいました。
多分イライラしちゃったのは、この間の夜ご飯も、作り置き食べる?みたいな話をしていて、温めて準備するのを一生待ってる姿にムカついたのも原因です。
育休中だし生活費稼いでもらって感謝してるけど私も別にお金負担してるところあるし。とモヤモヤしてます。
みなさん旦那のためにご飯の準備やってたりしてますか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![りかりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかりか
私は、大きな子どもを産んだ覚えは無いので朝ごはん食べたければ自分で準備しろと思っています🍚
朝は子どもちゃんのご飯したりお着替えしたり、自分のことなんかほとんど手が回らない状況だと思います😊その中で旦那のお世話…する必要ありますかね…?笑
もちろんその家庭の考え方にもよると思いますが🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は専業主婦なので朝ごはんにお昼のお弁当夜ご飯と5時おきで作ってます。
その分寝れる時は寝てますが💦
逆に家事をされるとイラっとしちゃうので私は何もしないていてくれる方が助かります。
-
はじめてのママリ
育休中でも肩身狭い思いしてますが、専業だと余計旦那に気を遣いそうです💦
確かに家事されると変なことになったりしてイラっとするときあります- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
準備しないです😱‼️
大人なんだから自分のことは自分でして?とオーラをだします。笑 私の機嫌がいいときだけ、準備します笑
-
はじめてのママリ
育休中だし生活費稼いでもらってるので家のことは私がやった方いいのかなと🥲でも疲れてる時にお願いされていらついちゃいました泣
- 4月6日
-
ママリ
家事育児も立派な仕事です‼️
人間なんだから疲れてるときもあります☺️✨自分のことは自分でしてもらいましょう❗️- 4月6日
![myumyu🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myumyu🍉
あたためるだけなら自分でやってほしいですよね😖
専業主婦ですが、うちも基本は夫が自分で温めてます!
私も元気があればやったりしますが…😊
大人なんだから、「自分のことは自分で」です😖
自分の子どもにもそうなってほしいので😊
-
はじめてのママリ
何か私も子供のことをしていたり家のことをしているときにお願いされたら「自分でやって」と普段からも言いやすいのですが、
ただこたつでウダウダしてる時に頼まれたりすると言いづらいです…
とはいえ普段から旦那に少しは横になりなよ。と言われるくらいには忙しくなくしてますが💦- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
起きてる時はやりますが、大体朝早いのでやらないことが多いです💡
夜のうちにおにぎりとかは作っておくので自分であっためてもらってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
してないです。
むしろ、自分でできることはやってもらってます!
また、お仕事に復帰されますよね?
今、何でもやってあげてたら、復帰した後もやらないと思うので、旦那さんは最低限、自分のことをすすんでできるようになってもらったほうが後々楽ですよ!欲を言うなら子供のこともたくさんやってもらってください😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しません。
旦那の事は洗濯だけであとは全て、自分でやってもらいます。
朝ごはんも水筒の用意も何もしません。お弁当も作りません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ子供のためより旦那のためにご飯を準備してます😂私の中で子供は旦那のついでに準備してる感覚で。共働きなので養ってもらってるとかではないです。下手げに旦那に動かれる方がイライラするんですよね😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはやりますねぇ😊
私の中では当たり前だと思ってるので何にも苦じゃないです!
ただ私がめちゃめちゃ忙しいときに言われたら自分で温めてってなりますが💦
専業主婦なのでめちゃめちゃ忙しいときがないので私がやります笑
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
こちらは、朝ギリギリまで寝るタイプでして笑いらないとよく言われます
はじめてのママリ
今日は土曜日で保育園もなく、バタバタしている感じもなかったので余計に旦那も私に頼みやすかったのか…?と推測してます。でも稼いでもらってる分手が空いてたらやってあげなきゃなのかな?と思っちゃいます。
りかりか
ママリさんはお家のことや育児もされているので、稼いでもらってる と負い目感じなくても良い気がします💦🤔
手が空いていて、かつめっちゃ気分乗った時だけやるでいいと思いますけどね🍀*゜