
イヤイヤ期の子供に対するストレスと食材の無駄を気にしています。メンタルの保ち方を知りたいです。
イヤイヤ期の親のメンタルの保ち方を聞きたいです😂
最近イヤイヤが酷くなってきて、自分でこれしたいこれ食べたい言って用意したらいらないって言われる事が多くて心が折れそうです🥹
食材費も上がってきてるのであまり食材を無駄にもしたくありません💦私が全部食べればいいのですが、娘が保育園に行きだしていろいろ病気をもらって帰ってくるので、妊娠中の身だとあまり食べない方がいいよなって思ってて🥺💦ずっとモヤモヤイライラしてしまいます😭
皆さんどうやってメンタル保たせてるのでしょうか?お聞きしたいです🥹
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ミニー
食べ物なら
作る前に何食べたいか聞くのはどうですか☺️?
私は、いやいやして怒ってたりしたら
負けじと地団駄踏んで対抗してました😂

はじめてのママリ🔰
無です。笑
写真とか動画撮って後で旦那にみせよー、くらいの気持ちでみてます。笑
食材も気持ちはわかりますが、好きなメニュー、お腹空いてるはずのタイミング狙う、食べさせてあげるとにかくいろんなこと試してもやっぱり食べない時期はたべません。笑
上の子はようやく割と食べてくれるようになりました🥺
なので下の子もその日がくると信じて諦めてます🫠
なるべくはじめにいれる量少なめにして必要ならおかわりさせる、とかはしてます!!!
メンタルは本当にどれだけ無になれるか、後でどれだけ笑い話にできるかを考えながらみてます!!笑
-
はじめてのママリ
やっぱり時期的な問題なんですかね🥹いろいろ試行錯誤してるのですが本当に食べなくて💦諦めも大事ですよね!😌
私もできるだけ無で眺めてみようと思います😂ありがとうございますー- 4月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございますー→ありがとうございます!です😂すみません🙇🏻
- 4月6日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨毎回聞くのですが、聞いてそれを作ったらいらないって言われるんです😂なのでどうしたものかと思ってて...🥹
対抗するのいいですね🤣それ見たら娘も逆に冷静になってくれるかもです😌笑
ミニー
要らないって言われたら
もお、おにぎりにしましょう!笑
オカズは大人が食べちゃって😂
対抗したらびっくりしてました🤣
はじめてのママリ
おにぎりならすぐできますもんね!✨
私もその手を使ってみようと思います😂ありがとうございます!