![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
縦抱きが落ち着く時もあります^^
私は暴れる時は首を支えて縦抱きで落ち着く時あるし、ゲップがそれで出て楽になることもあるので基本大泣き喚く時は縦抱きか、横抱きの少し体まるみつけてスクワットしたり、涼しい部屋に行ってお部屋の違う空気吸わせてみる、静かな場所が落ち着かないならドライヤーなど少し騒がしい音を出してみるわりと車の音とか好きな赤ちゃんいるので大人は雑音に感じるかもしれないけど、赤ちゃんには落ちつく音だったりもします^^
うちの子四女は泣き止まない時の対処法でこれらを一通りやってどれかで落ち着きます♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変な時ですよねえええ😭😭😭
横抱きがいいのであれば、おひなまきをして横抱っこするのがオススメです!
巻き方はYouTubeにわかりやすいのがあります、大丈夫か!?ってぐらい強めに巻くのがコツです!
横にこだわりがないのであれば、縦抱きで軽くママごとゆらゆらしてみる、
ソファーに座って縦抱き状態で軽くバウンドしてみる、
ラッコ抱きで寝る子も多いです🥰
3週目何やっても泣き止まない時もあるので、泣かせとくのもアリです🙆♀️
なんとかのりこえられますように😭!
-
まつこ
優しいコメントありがとうございます😭
今日はギャン泣きが少し落ち着いていたので、ゆっくりYouTubeやSNSで赤ちゃん対策を調べることができました😭
上手くはできないかもですが少しずつ試してみます
ありがとうございます😭- 4月8日
まつこ
涙が出ます😭
少しずつ試してみます😭
ありがとうございます😭