
5ヶ月、顔をこすって起きます。5ヶ月になる子どもがいますが、眠りが…
5ヶ月、顔をこすって起きます。
5ヶ月になる子どもがいますが、眠りが浅い時に顔をこすります。それで起きてしまって、いまだに夜通し寝ません。スワドルを着せたり手を握っていれば朝まで寝ます。
しかし寝返りを始めたのでスワドルは使えないし、一晩中手を握っているわけにも…。
同じような状況の方いますか。何か対策はあるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
泣いてないなら放置じゃ駄目ですかね?🤔
一緒に起きてなくていいと思います!
はじめてのママリ🔰
起きて泣いて、寝かしつけないと寝ません…。