
34週で逆子になり、自然分娩か帝王切開か悩んでいます。病院転院が必要で、子供の学校行事も考慮しています。希望は今の病院での出産です。
34週を過ぎて逆子になりました。
出産予定日は4月末予定です。
今回4人目の出産で、今までは自然分娩で出産しています。先生からは、自然分娩でもいけるかもしれないが、今の病院が
個人病院の為小児科医在住の病院へ転院しなければならないと言われました。
今の病院は自宅からも近く、3番目もそこで出産した為、先生や助産師さんも知っている為できれば転院したくありません。
帝王切開でもいいので今の病院で出産をしたいと思っています。
ただ、親の都合ですが4月中旬まで上の子達の学校行事や保育園行事がある為、40週ちょうどで帝王切開ができればと思ってて、、、、。やっぱり無理ですよね😥
ちなみに、上3人はみんな予定日超過で41週越えて出産してます。
- ♥うさママ♥
コメント

彩ちん
37週までずっと逆子でしたよ(*^^*)
一人目です!
二人目は逆子になったりしたけど、その頃には戻ってました!
41週6日で出産です!
まだ諦めるには早いかと(>_<)

すぅ
助産師をしてます。
34週過ぎて逆子になったとすると、治る可能性もありますが、40週ギリギリまで待ってもらえるかは産院の先生次第だと思います。
逆子の経膣分娩は4人目とはいえリスクが大きいですし、帝王切開でもいいとお考えでしたら、手術日程について一度主治医に相談してみることをお勧めします。
-
♥うさママ♥
助産師さんのお言葉ありがとうございます😌
やはり逆子経膣はリスクが大きいですよね💦
身内が近くにいない為、主人と二人で頑張らないといけないんですが、せめて学校行事等まではと😥
来週再度病院受診で方針決定なので、先生に無理を承知でお願いしてみようと思います😌- 3月25日

すぅ
産まれてくる赤ちゃんと上の子達のことを考えてるステキなママさんですね。
逆子体操とかググると結構詳しく出てるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
どんな分娩方法であれ、ご家族のみなさんが笑顔になれることを祈ってます。
-
♥うさママ♥
子ども達みんな、私達夫婦の元に来てくれた大切な宝物なので、赤ちゃんには申し訳ないけど、お兄ちゃん&お姉ちゃん達にも産まれるまでは精一杯母親をしてあげたいと思います😌
上の子達も赤ちゃん誕生をみんなすごく楽しみにしてくれていて、私の体の心配をしてくれたり、お手伝いを率先してしてくれるので、私もぎりぎりま諦めず頑張りたいと思います😌✨
すぅさんの温かいお言葉すごく嬉しかったです😌
逆子体操ぐぐってチャレンジしてみます😆⤴- 3月25日

ym
私も、35週過ぎまで逆子でした!べびは3キロ越えていたのに、どこにまわるスペースがあるのかと思っていましたが…笑
お灸を病院からもらい、さんいんこう?というツボにしたら動くと言われ、してました!逆子体操は、結構きつい体制なので、私はつづけれませんでした(>_<)笑
出産、がんばってくださいね♪
-
♥うさママ♥
35週過ぎで3Kg越えてたんですか~😲❗❗
それでも逆子が治ったんですね~べびは今2200gくらいみたいなので、まだ諦めるの早いですね~😅
先生からは特に逆子体操はすすめられず、左向きで寝るようにだけ言われ、、、。
お灸ちょっと怖いけど逆子が治るならやってみる価値ありますね❗
ymさんありがとうございます😌- 3月25日

かな
私も36週で逆子になり、37週で治りました!
すごくぐるぐるする子みたいで、また逆子になったらどうしようとどきどきですが…笑
お子様たちみんなのいいタイミングで生まれてきてくれるといいですね♡
-
♥うさママ♥
後期逆子になられた方からのコメント本当心強いです❗
3番目の子が毎日『赤ちゃん頭は下だよ~』って声かけてくれるので、また元に戻ってくれる事を願って✨
タイミングもバッチリ産まれて欲しいなー✨- 3月28日
♥うさママ♥
うわ~すごい😆⤴
彩ちんさんのお返事で勇気がてできました❗
まだ可能性は0じゃないですね😅
お腹の赤ちゃんを信じてもう少し頑張ってみます❗
ちなみに、これをして逆子が治ったとかありますか⤴
彩ちん
寧ろ何もしませんでした!不謹慎ながら初期切迫で仕事も休み貯金もなくかなりお金に困っていたので、帝王切開どんとこい!でしたが、赤ちゃんは身体を思ってか本当にギリギリに戻ってましたw
先生もまだいける余裕まだスペースある!と言っていたので回転しました~しかも、その後も戻って固定のため腹帯をつけるように言われましたが逆子になれー!と思っていたので、何もしませんでした。
結果下から産めたのでこれはよしかな、という感じです(>_<)