※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

都内在住の7ヶ月妊婦が電車内での出来事について相談。立ちっぱなしで旦那の袖を掴み、通り抜けを求められ困惑。他に通れるスペースがある中、自分が狭い思いをしたか悩んでいる。

都内在住現在7ヶ月の妊婦です。
家族で電車でおでかけをした時に電車の遅延などの関係で平日10時過ぎにしては人が多い電車内の出来事です。

その日は乗車時から座席は空いてなかったので立ちっぱなしでした。

ただ電車の揺れで転けるのが怖かったので旦那の袖を掴んでいました。

座席に座っている目の前の人が「〇〇駅〜」とアナウンスが鳴り早々に電車を降りようとしていましたが何故か私と旦那の細い間を通ることに執念があるのか無理やり通ろうとしてきました。
もちろん無言で通せよみたいな態度を取られました。

しかし電車はまだ止まっておらず揺れもそれなりあり転けるのではと思うと怖くて旦那の袖を離すのができず「ちょっとした待ってください」と伝えましたが睨まれました。

あまりにもしつこく通ろうとするので怖かったですが旦那の袖を離して通しましたが女性はドアの前に立ち駅につくまで私の方を見てガン飛ばして来てました。

ちなみに私の後ろ側は人が2人並んでも歩けるくらいのスペースはありました。

私的には後ろを回ってドア付近まで行けばいいのにと思ってしまいましたが皆さんならこの場合すぐに旦那と離れて間を通しますか?
私は心が狭いのでしょうか?
なんだかよくわからなくなりました。

コメント

初めてのママリ

通る一瞬だったら手を離すかもしれません、、、🤔
でもわざわざそんな狭いところを通らないでもいいだろって絶対思うし間を割いてまで通ろうとするのはおかしい人だなと思いました!きにすることないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何故そんな狭いところをという気持ちもありましたが気にしないようにします。
    ありがとうございます。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

息子さんの希望地だったり事情はあるのかもしれませんが、私ならそもそも電車など公共交通機関は乗らないお出掛け先を選びます。
まして吊り革に掴まれないならますます他者に気を遣わせてしまったり、迷惑かけてしまいます。

お相手の女性は、不妊治療中でなかなか授かれないのかもしれません。彼氏や夫と喧嘩してイライラしていたのかもしれません。公共交通機関には老若男女、また心理状態も色んな人がいます。
遠方へのお出掛けは夫に任せるか、自家用車(ない場合はレンタカー)で移動するかのどちらかにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は近場のおでかけでピーク時を避けましたがまさかの遅延でした。
    相手の心理状態を考えることも大事ですよね。
    ありがとうございます。

    • 4月7日
deleted user

手を離すかと聞かれたら離すと思います
気持ち悪いのでさっさと行って欲しいという気持ちから😂笑
何かイライラしてたんでしょうかね

妊娠中でなくても変な人には会う時には会うんですよね(ぶつかりおじさんとか😩)
この人は何らかの病気なんだと自分に言い聞かせて忘れますー😂


余談ですが都内在住27Wです〜笑
どこ行くのも人多いですよね😇頑張りましょう👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにぶつかりおじさんいますね!
    背後から来られると怖いですよね…
    気持ちを切り替えて早く離れたら良かったなと時が経つにつれ思いました。
    ありがとうございます。
    同じ週数ですね。親近感湧きました笑
    妊娠出産頑張りましょう✊

    • 4月7日