※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社で不当な理由で退職を匂わせられています。育休が取れない場合の経済面や支援について悩んでいます。

正社員で働いている会社で、あと数週間後に産休予定だったのですが不当な理由により退職を匂わせられています。

私としては配慮のないタイミングすぎることと、産休も育休も絶対取るつもりです。
もし、仮に、育休が取れなかった場合経済面でどのようにしたらいいでしょうか?
産後間も無く私が働くのは難しいと思うのですが、世の中には育休取得できず退職された方もいると思います。

親の支援は無理なので、どうしたらいいのか頭を抱えています…。

コメント

こち

正社員で基準を満たしているなら迷わず然るべきところに相談してください。
産休、育休は社員が望めば会社としては取らせる義務があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…🥲
    無理やりな理由で退職を匂わせられて、心身ともに不安が募ってしまい…。
    週明け、労基に相談してみます。

    • 4月5日
  • こち

    こち

    絶対負けないでください!!

    • 4月5日