※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションでイライラしています。どっちが正しいか分からず、ストレスが溜まります。筆談やLINEでのやり取りを提案します。

旦那にイライラしない方法‪が知りたいです。

子供が泣くので食事作りを旦那がやってくれました。
「子供用に〇〇もあるから」と言ったつもりが、旦那には別のものに聞こえたらしい。
どっちが正しいかはさておき「絶対に△△と言った」と何度も言い張る旦那にイライラ。
めんどくさいから謝ってみたものの、どっちが正しいかも分からないのに⋯とモヤモヤします。
言ったところで言ったとおりにしないくせに、と思い出しさらにイライラ。
全部筆談かLINEでやり取りしたい。
次はスルーしよう。

子供とふたりなら楽しいのに、なんでいるだけでストレス溜まるのかなー

コメント

はじめてのママリ🔰

本当ですね💦子どもが生まれてから、夫がうざい男に変わりました(夫は変わってないのですが、私の意識がです)。
夫が何をやるのもイラつく(夫可哀想😂)、全てにダメ出ししたくなります(夫可哀想😂)。
自分が母親になったからだと言い聞かせてます。母親になってしまったから、夫は半人前に見えてイライラします😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    分かります!
    子供が生まれたのに相手が変わらないことがイライラします💦

    • 4月5日