※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃん
お金・保険

育休手当で生活が厳しい状況です。支給額が半額になると月々10万円しかもらえず、固定費が8万円かかるため生活に余裕がありません。主人の収入も足りないようです。

育休中の方!
育休手当で生活出来ますかー???

5割に下がった場合、月々10万しか貰えません。
習い事、貯金など固定で8万かかるのですが、残り2万しか残りません。
生活費も食費も無いです。
主人の給料は家賃、光熱費、携帯代、など払ったら残らないみたいです。。。

コメント

ゆずぴ

育休手当全然足りないので
0歳で保育園預けて働きました😭
貯金もすっからかんになって本当に辛かったです…

  • こうちゃん

    こうちゃん

    そうですよね。辛い中休んでも仕方ないですよね。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

育休中は貯金諦めました😅ご主人、少しは余るのでは?!

  • こうちゃん

    こうちゃん

    あまり把握はしてないのですが、余らないのかなと思います…。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

67%の時は貯金できましたけど、5割の時は流石に貯金できないと思ってます💦
貯金しなければ手当で生活できますね😆

  • こうちゃん

    こうちゃん

    そうなんです。貯金しなければなんとかやっていけます。

    • 4月13日
ママリ

もともと財布別で、それぞれ支払うものを決めていましたが、育休手当だけでは今まで通りの使い方はできないので、旦那に少し負担してもらっています🙌

  • こうちゃん

    こうちゃん

    やっぱりそうですよね。

    • 4月13日
ゆっぴぃ

貯金は、児童手当のみで毎月は無理です…💦
5割なっても何とか生活できています。

  • こうちゃん

    こうちゃん

    なんとか生活出来れば復帰しなくても良いのに…って思います。

    • 4月13日
さーこ

5割になったらぎりぎり−にはならないかなって感じです💦

67%の時に少しでも多く貯金しとこうと思ってます!