![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の友達が自己中心的で困っています。親も対応せず、責任を感じません。ドタキャンもあり、心配です。
モヤモヤです。本当に付き合いたくないです😭
娘のお友達なのですが頑固なのか、とにかく意見を曲げません。プレゼントを渡しても要らないと言って返されたり、ゲームのステージをクリアしてくれないなら帰ると言って会って5分で帰ったり、まだ遊びたいと言って家の前で粘ったり自分勝手な子です。
親に言っても、「子供の自主性に任せてる」と言って来ます。(私から見たら子供を放置してるように見えます)
自主性に任せてるなら親の責任はどこで取るんでしょう?
公園で子供同士怪我のないよう見守り、家の前で遊ぶなら遊び道具を用意し、道路に出ないように見守る飲み物やトイレの提供もしてます…全部私がやってて相手の親は来ません。
トラブルがあり、電話しても「ご飯の支度をしてるので遅くなります」とか、ありえない😡私もご飯の支度あるのに子供たちの為に公園で見守ってるんだけど…🙄
とうとうドタキャンされました🥱約束した場所まで来たけど気が変わって帰ったそうです…
ため息しかでないよ…これから迎えに行って娘の心のケアをします…
新学年一緒のクラスになりませんように😌
親も問題を抱えてるのかなとも思うけど付き合いきれないよ
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
相手を振り回してどこまで許されるか試してる感じですね。
娘さん自身を大切にしてくれる友達と付き合えればそれが一番だと思うので、自分を蔑ろにする相手に傷つくことなく次に行こうーって前向きになれますように。
本当に新学期別のクラスになるといいですね😭下の子もいるのに本当にお疲れ様です。
万が一次のお約束が出来てもおうちは無しで行きたいですね。。下手に色々提供しない方がいいと思いました。
はじめてのママリ🔰
こんな書き散らしにコメントをしてもらえて嬉しいです🥲
その子が一番の友達と言うわけでは無さそうなので今後は距離を取ります。
さすがにドタキャンは無いです。
私のことも気遣ってもらえて泣きそうです😭ありがとうございます!