![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で歯磨きが難しく、食べ物が歯に詰まることがあります。虫歯の心配もありますか?
保育園に行き出してから虫歯できた・できやすくなったお子さんいますか?🥹
うちの娘は歯並びの間隔が狭く、鶏肉なんか食べると必ず前歯に挟まってます😂繊維質系の野菜も、、
でも保育園って途中で歯磨きできないし、保育士さんもひとりの子の歯に挟まった食べ物なんかに構ってられませんよね笑
年数が大きくなったら持ち物に歯ブラシが入ってた気がしますが、やっぱり今のうちは昼食から降園まで歯に詰まったまま過ごすしかないのでしょうか😂😂
自分では取れないし単純に気持ち悪いだろうなあっていうのもあるけど、虫歯も心配。。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳5ヶ月)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
確かに気になりますね😅
けど別に虫歯が増えたりとかはないと思いますよ〜
こまめにお茶とか飲ませますし!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちの園は0歳クラスのころから、午後のおやつのあとに歯磨きの時間あります😄
先生たちがやってくださるので、そこまで丁寧にしてられないと思いますが、安心感はあります🙌
ちなみに0歳から通ってますが、今のところ虫歯ないです😊
-
はじめてのママリ🔰
歯磨きあるんですねー!
安心ですね☺️- 4月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育士してます☺️
我が子も昼は保育園なので歯磨きしてないですが、歯科でもかなり綺麗にされてますね〜と言っていただけるくらいなので朝夕の歯磨きにたまにフッ素してたら大丈夫です!
小さいと歯の隙間が大きいから挟まるんですよね〜🥹子どもも気になっちゃうので、私は園児に付いてた時はお口ふきとかで取ったりお茶飲ませてあげたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
取ってあげてるんですね😆
たしかに朝夕の歯磨きが大事なのかもですね!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
たしかにお茶飲ませてくれるなら良さそうですね!