※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが小学校に通う際、お休みの際の連絡は誰がするか不安。ママ友がいないため、連絡帳を預ける相手がいない。担任に確認予定。

4月から子どもが小学校に通うのですが、その小学校はお休みする時に知り合いの子に連絡帳を預ける?みたいです。一応お休み連絡用のネットのものはあります。
しかし私はママ友0なので頼める人がいません。
学校始まってから担任の先生に聞こうと思いますが、親が連絡帳を届けることになるのでしょうか…。

コメント

あづ

集団登校なしですか?
あるならそこの同級生とか班長さんにお願いしたらいいと思います🤔

なしなら多分帰りも近所の子が届けてくれると思うので、その子にお願いしていいか聞いたらいいんじゃないでしょうか😌
特別仲良くなくても、お互い様だしokしてくれると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班なしです💦
    その頼みたい子の親に承諾とらないとですよね💦

    • 4月5日
  • あづ

    あづ

    それなら近所の歳の近い子の保護者さんに頼んどいた方がいいかもしれませんね💦
    頼み辛かったら自分で届けてもいいと思います😅

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。頼みづらいので自分で届けることになりそうです😂

    • 4月5日
naami

同じ状況でした!
保育園と学区は同じですが
入学前に引っ越したので
近所に知り合いがおらずどうしようと…
うちの小学校では登校班があったので、
最初は班の上級生の子にお願いしました!
朝集合場所まで付き添って
私から直接お願いしていい?と聞きました。
その後、同じクラスで同じ登校班の子に
切り替える形で変更しました。
ちなみに去年2年生の時は
アプリで連絡して連絡帳は預けなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班あるのいいですね😂
    うちは個々に行くことになっていて…。

    • 4月5日