
コメント

はじめてのママリ🔰
営業とかですか?💦
私も4月から働いてますが、
3日でもうすでに憂鬱です😂
特に普通の事務職なんですけど。

はじめてのママリ🔰
わたしもコールセンターで働いたことありますがめっちゃ憂鬱ですよね…
ノルマはなかったけどホワイトボードに誰が何件契約とったかマグマネット貼られてました😨
そろそろアポ取らないと…ってプレッシャーで本当に嫌でした🤮
-
はじめてのママリ🔰
私のところもそれです😭💦
で、たまに上司からしれっと圧かかったりしてひょぇーです🥲
アポ取れんまま休んだのでこのままバックレたいです笑- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!!
電話で暴言吐かれたりするのは気にしないけど、アポのプレッシャーが無理すぎて半年で辞めちゃいました🫠
その後別の仕事しましたが、プレッシャーがないってこんなに楽なの!?って涙が出そうでした(笑)
急に休んでも誰にも迷惑かからないのはいいんですけどね…😭- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
あーもう同じすぎてわかります😭!!
なんだかんだで1年いますがそろそろ無理かもしれません😂
でもこの休みやすさと小さい子いるママには条件良くて🥲
しかも家からも近いし。- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
1年続いてるんですか!すごい!
そうですよねーー時給もいいし…😂
一件でもアポ取れればしばらくはプレッシャーから解放されるんですけどね…
取れない期間が長くなればなるほど憂鬱ですよね🫠
上司には通話聞かれながらもっと押せ!押せ!って感じで言われるし🤣🤣
発信と受信どっちが楽なんだろうと思ったりしてました😱- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
私、年明けからアポ取れてなくて(子供の体調不良やらで行ける日が少ないせいもあって)
一件でも取れてたらほんと違いますよね😭
その上司の圧のかけかた同じなんですけど😇😇
クレーム対応のコールセンターよりいいと思って発信の方にしたけど結果積んでますね笑- 4月5日
はじめてのママリ🔰
営業系ではあります。
契約とってなんぼなコールセンターです😭
仕事行くって憂鬱ですよね😭
はじめてのママリ🔰
契約とるってきついですね😓…
はじめてのママリ🔰
3月の契約更新の際にやめておけばよかったと思ってます笑