※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊活

初期胚盤胞や桑実胚で凍結移植して妊娠・出産経験の方いますか?胚盤胞ができず悩んでいます。

初期胚盤胞または桑実胚で凍結し移植して、妊娠出産された方いらっしゃいますか?
なかなか胚盤胞が出来ずこれらを凍結対象にするか悩んでます。

コメント

ママリ

私も中々胚盤胞まで育ってくれなくて苦労しました…採卵=移植回数で😭なんなら7日目まで粘って胚盤胞にした事も…

胚盤胞にならないのに初期胚で妊娠するわけないと思い込んでいたのですが、この間産まれた子はG3の凍結初期胚です💦なので、一度でもやってみる価値はあるのかもしれません!

  • あおい

    あおい

    お返事ありがとうございます。
    1度初期胚2個戻しもやってみたんですけど着床すらしなくて💦新鮮胚移植で1度着床はしたものの継続せず初期流産でした😭
    7日目の胚盤胞ってあるんですね。
    うちの病院は6日目までしかしてないので出来ないんです😵
    3日目初期胚ですか?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    すいません…私勘違いしてました💦初期胚盤胞でしたね💦
    初期胚と思い込んでました…

    私が転院した時点で胚盤胞になった事がなかったので、先生の前で泣いてしまったのを培養士さんも聞いてて、自信を持たせてくれるために育ててくれたような感じなんですかね…その後時間あったらお話ししようと声もかけてくださって。その時は6日目胚盤胞と2個移植しました。

    はい、3日目初期胚です🙂

    • 4月5日
  • あおい

    あおい

    そうです。初期の胚盤胞B1の段階の胚です。
    私もしばらく胚盤胞にはらなくて先生とそろそろ保険適用も終わるので初期の胚も凍結対象にした方がいいかもねと話をしてるところなんです💦
    そうだったんですねー!ちゃんと7日目まで育ててくれるんですね。
    ちなみに6日目胚盤胞のグレードは何でしたか?
    私今1つ凍結出来てるのが6日目4BBの卵ちゃんなんです😵あまり期待出来ない。。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    6日目胚盤胞は5BBと3BCでした。
    私も今凍結できてるのが4BBです💦いつ移植しようか迷ってます☺️

    • 4月6日
  • あおい

    あおい

    そうでしたか💦
    同じ卵ちゃんですね。
    私ももう期限が迫っててなかなか2個移植が出来なくて今ある4BBの卵ちゃんを移植するしかなくなるかもしれません。。
    グレード悪くても妊娠する人はするし、グレードってなにって感じですよね😢💦

    • 4月6日
のん

1人目 桑実胚で妊娠し出産
2人目 3日目8分割の初期胚で妊娠中です!

わたしは6日目胚盤胞で陰性でした😔

  • あおい

    あおい

    そうですか☺️新鮮ではなく凍結移植ですか?
    おめでとうございます( ´∀`)
    胚盤胞移植は何度かされたんですか?
    私は良好胚何度か移植してもすべて陰性でした😭

    • 4月5日
  • のん

    のん

    全て凍結移植です!
    良好胚の移植3回目で今回陽性でした😌

    • 4月5日
  • あおい

    あおい

    全て凍結移植なんですね!
    ちなみに桑実胚は排卵後何日目で移植するんですか?
    良好胚グレードは何ですか?

    • 4月5日
  • のん

    のん

    4年前で間違ってるかもしれませんが確か排卵4日後だったと思います!
    うちの病院はグレードABとかではなく数字で、わたしが移植した卵はグレード1でした✨️それでも2回連続陰性で焦りましたが😂

    • 4月5日
  • あおい

    あおい

    そうですか。
    ちなみに不妊治療はどのくらいされたんですか?
    私は33歳の時からやっていてもうすぐ10年になります😵💦
    今おいくつですか?
    排卵4日後なんですね、やはり胚盤胞よりは早く移植されるんですね。
    グレード1は最高に良いですね✨
    連続だと何で?ってなりますよね😢💦私も何で妊娠しないんだろうって。。

    • 4月5日