子どもが学童でいじめにあっているときの対応や、友人関係についてのアドバイスをお願いします。
【こどもの友人関係について】
子育ての先輩、あるいは新小1親同志の皆さま。
アドバイスいただけますか😭🙏
こども(女)が4/1から学童にいきはじめました。引っ越したばっかりで、お友達は一人もいません。
内向的な娘ですが、今のところ生き渋ることなく頑張って通い、本を読んだりシルバニアで遊んだり楽しかった、と話しています。
ところが、話のなかにどうやら同じ1年生にいじわるな女の子がいるようで
「デザート(お弁当にいれたもの)のチーズを潰された。やめてって言ってもやめてくれなかった。」「秘密をバラしたら、あなたの未来を潰すよって言われて怖かった。」
と少し悲しそうな顔をして話してくれました。
こどもの話なので、これだけの情報ですべて相手が悪い、とは思ってはいけないし、まあ生きてるかぎり嫌な人ってどこにでもいる、とは思います。
ですが…やはり大切な我が子が傷つけられて悲しいし、腹が立ちます。(器小さいですよね…😂😂)
皆さんなら、子どもが意地悪されたとき、こどもへの対応として意識してること、こんなことを声かけする、などはありますか?
今のところは考えていませんが、こどもの友人関係について、先生に相談されたりとか、ありましたか?
心傷めてるので、批判は勘弁してくださーい😂😂
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
moon
クラスに性格は歪んだいじめっ子が数名いるので、先生には何度か相談してます。
基本的には近寄らないようにしたらいいよ。的なアドバイスをしてますが、娘はなぜか解決してお友達になりたいタイプなので、そう言う事されたら悲しいからやめて欲しい。とか言ってるようです。
あと達観してるので未来潰すよって言われても、そんな事できるわけないじゃん。笑って思うと思います。
まろん
我が子の言うことだけではわからないので、担任に伝えて状況確認をしていただいたことはあります。話し合ったときもあれば、相手から謝罪があったときもありました。学年が違うときは校長室でした😅
子どもには「周りの大人に助けを求めること」を伝えています🙂
ママリ
即先生に対応を求めますかね。
いらない芽はさっさと摘むタイプです。小1はもちろん小6でも担任に言いつけます。
そばに行かないように声かけはします。
mini
辛かったね。無理にその子と仲良くしなくていいよ。嫌なこと言われるの辛いから、違う子と遊んだり話しかけてきても気にしないようにしとき。って言います😊
そして、我が子の言い分だけが正しいとは限りませんが…と前置きしながら学童に電話して報告します🙂
ママリ
本当に色んな子がいます。
みんながみんな愛されて育った訳ではなく、家庭環境に難ありな子もいるので、普通に嫌な事を言ったり、嫌なことをしてくる子、沢山います。
全て気にしたら大変なので、子供の話には共感しつつ、そっか、それは嫌だったね、でもあなたは何も悪くないよ。大丈夫だよ。って言ってあげると良いと思います^_^
ママやパパは全面的に味方だからねって伝えてあげると安心すると思います!
もし、学校に行きたくないほど悩んでしまったり、家で泣くようになってしまったら、そこで先生に電話したり様子を聞くと思います。
子供が自分で考えたり解決することも大事だと思うので、すべて問題を排除してしまうのではなく、ある程度見守る気持ちも大事かなぁと。そこで学ぶものも大きいと思うので!
上の子が春から三年生なのですが
私もよく先生に連絡帳で話を聞いたり、電話したりする事がありますよ!😉
-
ママリ
あと、叩かれたとか、何か危害を加えられたとかがあれば即先生に電話すると思います!
- 4月5日
はじめてのママリ🔰
皆様
大変遅れましたが、コメントありがとうございました!皆様ひとりひとりのご意見が大変参考になり、本当に質問してよかったです😭!
話の続きとしては、翌日にまた小さめではありますが嫌なことをされたので連絡帳で先生にお伝えしました。
すると速やかに学童の先生間で共有され、いつも今日はどうだった、と私に報告くださったり、児童たちに向けても一般論としてお話下さったようです。
娘曰くそのお友達には、いじわるされちゃうときもあるけど好きなようで、一緒に仲良く遊んでるようです😆ちょっとした嫌なことされたりもありましたが、先生に言えたよ!と話してました。
娘の交友関係は娘が決めればいいと思うので、いまのところは大丈夫そうな雰囲気です。
こうして親も子も成長してくんだな、と実感しました😂
皆様本当にありがとうございました!☺️
コメント