※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28歳の女性がnipt検査を悩んでいます。夫は障害に抵抗があり、先天的な障害があった場合の育児に不安を感じています。20週のスクリーニング検査まで待つのは遅いと感じ、10週近くで検査を検討しています。同じ経験のある方の意見を求めています。

nipt検査をするか悩んでいます。。
お気を悪くされる内容かもしれないので注意してください。

私28歳 夫33歳です。
一度初期流産の経験がありその後2ヶ月して今赤ちゃんを授かっています👶🏻(8w)

私の夫は出会った頃から障害のある子に抵抗があるタイプです。(賛否両方あると思います。本当にごめんなさい)
いざ自分の子が何か先天的な障害がないか調べるとなると、やはり少しは気持ちが複雑になるみたいで先天的な障害があったら嫌だなぁとは言いますがだからと言って絶対堕したいとも言えなそうな感じです。。

私自身の不安としては、産まれて来た子を夫と育てていく上で夫にも愛情をもって育てて欲しいのでもし検査をせず産まれて来た子に何か障害があった場合2人で育てていけるのかが一番心配です。
だからもし検査をした結果何か先天的な障害の可能性があるなら最悪の場合もあり得ると思っています。
でもとても苦しいです。。。
やっと望んできてくれた赤ちゃんなので。。

通っている産院で何か指摘されてから検査を検討する事も考えましたが、スクリーニング検査が20週頃と貰った説明書に書いてあったのでそこからniptして最悪の場合を考えると遅すぎると思い、今の段階から10週近くになったら検査すべきか悩んでいます。。
年齢的にもそこまで高齢ではないと思うのですが、心配が尽きません。。


同じように悩まれた経験のある方、どのように夫と話し合いどのような決断をしたか良ければ教えて頂きたいです。

不快な内容で申し訳ございません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も受けるか悩み、遺伝カウンセラーとの面談も受けました。

受けた結果、NIPTはやめました。

やめた理由としては、障害だとわかってもお別れする勇気がないということです。

障害なら絶対に産まない。お別れすると決めてるなら絶対検査受けたほうがいいです!
悩むならお別れできないし辛くなるので覚悟決めて受けずに産むべきです。

私たちは不妊治療の末やっと授かったので、お別れできないし、障害だったとしても受け入れる覚悟をして出産しました。

子供は2人ほしいので、次妊娠した場合は検査するつもりです!
もし障害があった場合、困るのでは今いてる子なので、お別れするつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私たちもとてもとても望んでできた子なのですが、どんな病気があってもどんな障害があっても受け入れて育てる!!っていう自信がまだありません。。。
    情けなくて本当にすみません。。。

    上のお子さんが居る場合は確かに負担も考えないとですよね。
    受けるにしろ受けないにしろ覚悟決めないといけないですね…親として最初の試練かもしれません…!

    • 4月5日
ういママ

NIPTは10週入って速攻で受けました。
私達夫婦は妊活すると決めた時から授かれたら検査する、万が一の時はごめんなさいする事を決めてました。
産み育てるのは私達。
他人は口は出しますが手を差し伸べてはくれない。
それが夫婦での一致でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の夫も育てるのは私たち夫婦なので綺麗事は言ってられないという意見です。
    ですが心拍確認できた大切な我が子とお別れするという覚悟もまだ出来てないです…。
    しっかり夫婦で納得いくまで話し合うべきですね…!

    • 4月5日
ひよこ

うちは上の子が出産後すぐ心疾患が分かりました。
産院でスクリーニング検査はしていましたが妊娠中に普通のエコーでは見つけるのは難しい疾患だと言われました。
なので2人目色々考えて直前までNIPTするか悩みました
2人目の方が重い疾患あったらどうしようという気持ちがあったので。結局産まれてから分かる疾患だって沢山あるしするのをやめよう、どんな子が産まれても育てると決めて検査せず出産しました。
正直障がい児の育児ってひとくくりにするのは難しいです。
色んな疾患がありますし心疾患のように内部疾患もあれば知的障害みたいに後から分かる障害だってあります。
NIPTで分かる疾患なんてたかがしれています...
産んだ時は何も無くても後々障害が発覚することも多々あります。それでも旦那さんは変わらず育てられるのかちょっと疑問です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実は私の旦那も生まれた時に先天性の病気があり(かなり珍しい病でしたが今は完治済みです)その病気も遺伝の可能性は低いですが無いとは限らなくエコーなどでは見つける事が難しい病で産まれてみないとわからないと言われています。
    なので検査だけではわからない病気や障害があることは理解していると思います。

    ただ知れる範囲でも知ろうとすれば便利な検査が出来る時代だからこそ、すごく悩みます。。。
    まだ私たちに覚悟ができていないからですよね…。

    夫婦でしっかり向き合って話し合ってみます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

そのような考えの方ももちろんいると思います。
ちょうど私も今日もしも話ですが真剣に旦那と話していましたが、分かっているのに産むのはんー。ということになりました。
もちろん産んでから障がいがあるとわかった時には頑張ろうというのは大前提にあっての話です!

調べて障がいが分かって産まないは逆にいい選択だと思いますよ。
もしも夫婦関係が崩れるなと思うのなら1人で育てていかなければなりませんし、自分の人生も全く違うようになっていくのですから。。

私がその旦那様の奥さんだったら検査してみますね。
そしてあとから分かる障がいもあることその覚悟はしておかないといけないと話しますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさしく同じような感じです。
    たとえnipt陰性であっても産まれて来た時に何か障害があった場合は受け入れて頑張って育てよう!という気持ちです。

    ただ特にダウン症に関して心配しており…妊娠中から調べられるものがゆえにそれだけでも調べるか迷っています。。

    たしかに自分たちの人生も考えて決断しないとですよね…。
    もう少し夫と話し合ってみます!
    ありがとうございます!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫ですね☺️

    その感じだと私は調べるかなーと思います。
    元保育士で色んな障がい児見てきましたが、ダウン症でも軽度の方も重度の方も居るので安易に産む!とはできませんよね。。

    いい決断ができますように🙏

    • 4月5日
がちゃp

私は34歳なこともあり、NIPTを7週と10週で受けました。
陽性だった場合は中絶も考えてましたので20万かかりましたがやってよかったと思ってます。
決して安い金額ではないです。どんな結果でも育てる覚悟がある場合は受けなくてもいいと私は思います。

はじめてのママリ🔰

私はNIPTを受ける予定です。
障害は親の問題であると同時に子ども自身が抱える問題でもあるので、子の人生を考える為には早く知るに越したことはないと考えています。
ただ、NIPTは大きな市場で医者もピンキリと聞きます。もし受診されるなら、ちゃんとした遺伝専門医がいること、大学病院が提携していることなど確認したほうが良さそうです。

はじめてのママリ🔰

先月受けました。
年齢と上の子達がいるので、陽性なら産まないと夫婦で決めていました。

悩まれているなら、カウンセリング受けてから決めてもいいと思います。遺伝カウンセラーや、産婦人科医、小児科医からのお話を聞いて、その上でまた夫婦で相談してみても良いかと思いますよ。

めんこ

夫31,妻30の体外受精で授かり、先日10週でNIPTを受けてきました。その前にNIPTでは何がわかるのか、何がわからないのか、自分でしっかり調べて夫にも説明しました。夫婦ともに陽性がでたら堕ろすと言う考えで一致しました。でもようやく授かった子どもを堕ろすなんて実際になったら私は発狂すると思うんです。だから万が一のときは夫に決めたでしょ!!と強く言ってもらうように約束して検査に臨みました。

niptでわかるのなんてほんの一握りで、生まれてからわかる障害が圧倒的に多いです。なので正直しなくてもいいとは思います。それでも私がしたのは覚悟を決めたかったからです。これで陰性ならどんな子が生まれても必ず責任をもって幸せにしようと思うために受けました。夫にもそう話しました。

本当に怖いですよね…。
あとはNIPT陽性でも確定診断ではないので、基本的には羊水検査に進むと思います。なので15週頃の羊水検査一本に絞るでもありかと思いました。よく旦那さんと話し合ってみてくださいね。