※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコチップ
子育て・グッズ

学童での息子の問題について相談。息子が学童でのルールや先生の指示に戸惑っている。先生からの指摘に悩み、親としてどう対応すべきか不安。他の学童でも同様の指導があるのか気になる。様子を見るべきか迷っている。

学童でのことについて

新1年生で4/1から学童に預けて4日目です。

今のところ学童を楽しみに行っているのですが、今日お迎えに行った時に先生から話があり、

①掃除の時間で終わった人は本を読んで待つ、遊べないというルールがある
②今日息子が掃除終わってから外を見たり机の下を通ったので先生が遊ばないよう注意する
③息子はふてくされる
ということがあり、「保育園でもこんなかんじだったんですか?集団生活でこれは困るのでお家でも注意してください」とのことでした。


息子に詳しく聞いたところ
・読むのが大変で見たい本がなくて暇だった(まだ文字を読むのが苦手でゆっくりなのであまり読みたがらない)
・お迎えまだかなーって外見てたら怒られた

↑この2つは先生に言えなかったそうです

ふてくされたのは外を見てた時に怒られたから、ただ外見てただけなのにという思いからみたいです。

ちなみに息子は慣れてくるとちょっとふざけるタイプではあります。


学童での生活も、この時間は何をしていいのか、ダメなのかなどのルールも私自身よくわからず、本を読んで待つ時間は確かに今の息子にとったら暇だよなと思いつつ、机の下を通るのは違うし、先生の話はよく聞いてルールは守ろうという話はしました。


先生の「お家でも注意してください」とは何を求めているのか、保育園とのギャップに私自身も付いていけてません😭

まだ4日目ですが先生のストレートな表情と言葉がグサリと刺さり、この先も言われそうだなと憂うつです。


ダラダラ書きましたが、どこの学童の先生もこんなかんじなのでしょうか?
親の対応として、もちろん危険なことやいけないことは注意しますが、今回直接見たわけではなくルールもよくわからない状況でどうすればいいのか?
とりあえず様子見でいいのか?

先輩のみなさん教えてもらえると嬉しいです!

コメント

おでんくん

自分なら、そういうルールがあるなら読みたい本が無くて退屈だから外見て良いという理由にはならないので、少しでも読む気になる本を持参させますかね🤔
本の持参がダメなら、絵本でもなんでも良いから待つ練習も兼ねて頑張って読んで待ちなさいと言います🤔

あとは、家で言えたことを先生に言えなかったのであれば、それを先生に言えれば良かったと思うよ。と言います!

  • チョコチップ

    チョコチップ

    本を持参することは可能みたいなので、家にあるもので読めそうなものを持っていきました!
    長い時間は難しいものの、前よりは頑張っていたようです。
    参考になりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

言われたことをこなすのはもちろん小学生には大切な事です。例えば授業中内容がわからないから動き出すなんてNGですよね🙅‍♀️

ただ、言い方キツくない?って思ってしまいました。
まだ一年生ほやほやですよね。そんな言い方しなくても。と思ってしまいました💦

チョコさんが話した内容で問題ないと思うので様子見でいいと思いますよ✨

  • チョコチップ

    チョコチップ

    ありがとうございます!
    保育園とは全く違うと聞いてはいたんですけどね😅
    徐々に慣れていけたらと思っています!

    • 4月6日
あきら

うちの子も新一年ですが、本は自分で1、2冊持ち込みですが図鑑とか眺めるだけでも大丈夫だと言われました^ - ^
集団生活なので、一人がふざけると他の子に波及してしまったりするからでしょうか?

  • チョコチップ

    チョコチップ

    確認したら本の持ち込み可能だったので、文字が少ない図鑑持っていきました!
    前よりは静かに待てるようでした。
    参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • 4月6日
○pangram○

うちの子は2年生になりましたが、そちらの先生厳しいですね😅

うちの子は落ち着きないタイプなので、1学期はケンカの嵐でスタート。

保育園でもこんな感じだったんですか?は言われましたね。

でも、困るので注意してくださいまでは、はっきり言われませんでした。意訳するとそう言う事ですけどね😂

一年生の終わりでも、言われました。学童への相談とか無いですか?みたいな。

集団生活おとなしく大人の言う事聞けない子にはあるあるだと思います。

学童には学童のルールがあるから、守ろうね。と伝えてますけど、学童が正しいとかは私は思ってませんね。

先生たちもめっちゃ私語して、特別何か教えるわけでも無く、何か資格があって能力があるわけじゃ無いと、娘がめちゃくちゃ観察してます。

リスペクトできない大人の言う事聞く意味ある?みたいなニュアンスも言います。


しかし、それが社会なのだと伝えてます。そして、その社会に馴染めないとみんなから、言うこと聞かない人間と思われてしまうから、集団に入った際はよく観察して馴染む努力をする練習、それが小学校であり、学童だと伝えてます。

めっちゃ納得してました。

  • チョコチップ

    チョコチップ

    息子だけでないことにちょっと安心しました。
    お子さん周りをよく見てて、考え方も大人っぽくてすごいです!
    『しかし、それが社会なのだと〜』は私自身も納得しました☺️
    これから社会を知っていくんですよね。
    息子も少しずつ馴染んでいけたらいいなと思います!

    • 4月6日